04112012 javascript Ti
参加されたみなさんお疲れ様でした。
titanium cliでのアプリ開発の流れを学んだのが大きな収穫だった。Titanium Studioを使わずにEmacsで開発できるようになるのは個人的には非常に大きい。
ステッカー頂いた。

インストールとか使い方は先取り “新” Titanium CLIの通りなんだが、titanium createコマンドがなかったのでちょっと躓いた。結局Developer Preview: The New Titanium Command Line Interfaceにあるように
titanium sdk install --branch 3_0_X --default
と打って、3.0系を入れることでtitanium createが使えるようになった。
もくもく会ではtodoMVCをalloyでやるつもりだったんだけど、Alloyのドキュメント読んで、Test/Basicsを触ったら終わってしまった。
todoサンプルを見つけたのでこっちも読んでみる。
- 「Titanium もくもく会 Tokyo #2」に参加してきました
- todolist.alloy
- Ti Weekly Clips (2012/10/28~2012/11/03) #TitaniumJP
その他
- iPad miniは実物みると欲しくなる
- mac book pro retina素敵。コンパイル速くて羨ましい(僕のはmacbook 2008 early)
関数プログラミング入門 ―Haskellで学ぶ原理と技法―
Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
Mahoutイン・アクション
情報検索の基礎
JavaScriptとTitaniumではじめる iPhone/Androidアプリプログラミング 【Titanium Mobile SDK 2.1 & Titanium Studio 2.1 対応】
nanoblock ジャック・オ・ランタン2012
nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション ver.2.0
サーバサイドJavaScript Node.js入門
Natural History
WEB+DB PRESS Vol.70
Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング