大瀬で潜ってきた

今年初めて大瀬に行ってきた。今シーズンは三度しか行けなかったので潜り足りない…

午前中は穏やかだったけど、お昼過ぎたら突然荒れだしたので早めに行って良かった。尚、海水は若干濁っていたので透明度的に不満だった。

監視員はいなかったけど海の家は営業していた。今週末までかな。海水浴客はちょこちょこいた。

1472374141

熱帯魚系は皆無で真鯛がわんさかいたw

1472374128 1472374131

海底近くには小さめのスズメダイが

1472374134 1472374136

潜り始めて4年くらいになるが、初めて魚に食いつかれた。結構びっくりする…昨晩御殿場高原ビールで肉を食べまくったので餌感が出ていたのだろうか…?

1472374139

帰りに麺屋中川の清水町店に寄ったが、目当てのあっさり醤油ラーメンはなかった。ここは豚骨系オンリーのテンポなのね…

1472374144

並でも量が結構あった。隣の人のつけ麺中盛りの量を見てビビったw

沼津日本酒フェス

今年は夏の終わりに開催の日本酒の試飲会。

午前中に防災訓練の打ち合わせがあったので、幅田屋で軽くうどん(not 蕎麦)で腹ごしらえしてたらラッキー出現超ラッキー

1471858065

日本酒フェスは今年は過去最高の入場者数らしくなんとういうか。数年前の飲兵衛の晴天というよりは、列も綺麗だし軍隊感あるというか統率がとれていて列の美しさにビビったw もうちょっとカオス感があってもいいのかなとは思った。

毎年蔵元にうんちくをぶつける人達は健在で微笑ましかったが、風物詩のバリンバリン(酔って猪口を床に落として割るという定番)が少なかったのが、平盃で注ぐ量が少なめの効果が出たのかなと思った。その意味では今回の試みは良いと思うが、澗酒の量が少なすぎてちょっと物足りなかった。

1471858067

帰りに虹が出ていた。みんな撮ってたw

1471858069

飲み足りないのでw かわむら酒蔵でちょこっとつまんで、ワインでもとむかったら目当てのお店が休みで、沼津の香香飯店の外の席で飲み。

1471858072

ピータンは安定の美味さ。すぐ蕎麦にポケストップがあってモジュール刺さっていることもあってポッポ降臨してたw

1471858074

干豆腐とセロリの和物。干豆腐が平打ち麺のようで始めて食べたが美味い。次回もリピート確定の美味しさだった。

1471858076

娘とパウンドケーキ作った

先々週のあげつちナイトマーケットで食べたココナッツファイン入りスコーンがすこぶる美味しかったので、パウンドケーキにココナッツファイン入れても美味しいんじゃない?と娘がうるさいので作ってみることにした。

一つは定番のドライフルーツのラム酒漬けでもう一つがバナナ+ココナッツファイン。焼いてから一晩置いてしっとりさせてから食べた。

1471820256 1471820258

ドライフルーツもココナッツファインもKg買ってあるからなかなか減らないw

ProductName ドライフルーツ フルーツミックス(1kg 袋)

シンコー食産株式会社 / 1980円 ( )


ココナッツファインはポルサンボーラを作るために買ったのだがまだ作っていない…

ProductName ココナッツフレーク(ファイン) 1kg Coconut Fine

神戸アールティー / 1400円 ( )


ポケモンGO(Lv25)

前回から一週間くらい

そろそろレベル上げよりも防衛ボーナスのほうに重点を移すべきか悩む。

あと遠征しないと図鑑も埋まらないから、単なる経験値上げのための活動はつらい。

1471695402

ラフレシアは結構気に入っている。

1471695404

香川のオキテ

うどん屋情報だと思ったら、香川あるある集だった。

道尾秀介を二冊読んだ

この頃の作品は誤認を上手く使っていく感じ?

ProductName ラットマン (光文社文庫)
道尾 秀介
光文社 / 637円 ( 2010-07-08 )


ProductName ソロモンの犬 (文春文庫)
道尾 秀介
文藝春秋 / 648円 ( 2010-03 )


両方とも面白く読めた

「ゼロから作るDeep Learning」を予約した

久しぶりに読みたい本が出たので予約した。

ProductName ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装
斎藤 康毅
オライリージャパン / 3672円 ( 2016-09-24 )


オライリーの方にも目次が出てないのだけど勢いで予約w

水石入門

天皇陛下のお気持ち表明の際の石が気になったので読んでみた。

近所の河でも取れるらしい

今年二度目の井田

娘と息子が相次いで負傷したので実質一時間の海だったけど、曇っていたのでまぁいいかという感じ。クラゲもやたら多かったし。

写真も色々撮れたので満足。

1471207676 1471207678

1471207681 1471207683

1471207686 1471207688

帰りにくるら戸田に寄って戸田塩だっ手羽を食べてきた。どうせ、新規開発のパッとしない唐揚げなんでしょ?と敬遠してたのだけど、食べてみたら美味しかった。油がくどくないしさっぱりしていていいですな。

1471207695 1471207697

くるら戸田の建物の中に展示してあった深海魚つるし雛。これ深海魚水族館で売りだせば結構売れるんじゃないかなぁ。実際欲しいしw

1471207690 1471207693