大山(タイザン)

先週末はちょっとした用で富士宮入り。

で、気になっていた大山に出撃じゃ。富士のエスポットまでは無事到着。そこからユーストアの駐車場の近く。土手やら民家やらを越えて多少奥まったところにその店は存在する。

大山店構え

実際行ってみるとわかるが、このアングルでないと店構えのシャッター押せないナァとしみじみ思う。

混雑覚悟の昼時に行ったが、運良く待ち無し(僕らの次からマチ) 僕は塩を、U隊長は醤油を注文。

塩ラーメン

さっぱりしているのに旨み抜群という形容が似合う透明系なスープ。麺は稲庭うどんのようにやや平べったいがシコシコと弾力感がある。ネギ、メンマ、チャーシューと潔さを感じるシンプル構成も食欲をそそる。

スープはあっさりしていて、ホタテの旨みが十分。注文の際にニンニクを入れるかどうか聞かれて、反射的に入れてくれといったが、入れないほうがうまいかもしれん。

そして、スープに味の奥行きを求めるなら、醤油のほうがいいかもと思った。U隊長は喜八郎のほうが好みかもとか言っていたが、僕は大山ですな。

10時から11時まで、古醤油ラーメンをやっているらしいので食べてみねばならん。

営業時間

営業時間まで納めてみた。

http://map.livedoor.com/map/?COL=1&OPT=e0000011&SZ=500%2C320&MAP=E138.39.50.7N35.9.41.2&ZM=10&CNT=1&KN=1

松福

まぁ、なんとなく前から行きたかった「松福」へ行って来ました。

駐車場が多少狭いので、避けて「小太郎」行っちゃうのと、極たまに港大橋超えても、いつも行くと混んでるので、「いそ春(いわし屋)」とか沼津の定食屋に流れてしまうので今回が本当に初めて。

上が今回食べた「うまいラーメン」デス。スープは濃いめで麺は太め。バター?のコクがあるが、決して油ギトギトではなく、たべやすい。ほんでもって、生のキャベツ(生キャべ)がトッピング。ただしスープは(僕には)飲み干せないぐらい濃い。店は、普通にラーメン屋って感じでいい感じ。僕が行ったときは、ドア全開で潮風が心地良く吹き込んできていた(しかも昼下がり)ので、マッタリ気分で食せたノダ!。

細麺の気分の時は「小太郎」、太めの日には「松福」と使い分ければ、あなたの麺LIFEにも幅が広がるはず。

味のなかむら

三島のイトーヨーカドーの裏手の「味のなかむら」へ。 いつも混んでいるので昼時をはずしたが、結構混んでた。待ちなしで座れたけど、すぐに4組ぐらいの待ちができたからちょっとラッキーだったのかもしれん。

普通にラーメンを頼む。

麺は縮れていて、ちとヤワイ。スープは豚か?チャーシューとネギはうまい。

livedoor MAP

麺屋中川

先週のボード帰りのSAのラーメンがアレだったので、まともなラーメン食べたくなったため、ちょいと麺屋中川いってきました。

入ったら、あじたまラーメン注文。油そばでもよかったが、それはまたの機会に。

出てくるまでに、店内を見渡すと、「くさデカ認定店」のシールが。調べたら出てました

あじたまはとろけるうまさがが基本だとして、スープは魚を感じさせる出汁なんでやっぱ好き。あと、チャーシューうまかった。食い終わって、店を後にしてから、U隊長は相変わらず気持ち濃いといってたが、今日はそんなに感じなかった。 卓上に胡椒があったが、柚子七味とか一味唐辛子のほうが嬉しいナァ。

http://map.livedoor.com/map/?SZ=500,320&ZM=10&MAP=E138.53.39.7N35.06.10.2

麺屋中川

久しぶりに麺屋中川へ。実はつい一ヶ月前にも行ったんだけど、昼休みで暖簾が出てなかったんだ。

迷わず「あじたま」

茹で加減も塩加減も良かった。相変わらず魚介系出汁の旨みが、くすぐるよ。にんにく置いてあったけど、僕は使いません。っていうかああいうラーメンには(山椒が効いている系の)七味唐辛子みたいなものでもあうんでなかろうかとおもった。ってそれじゃぁ蕎麦ジャン!?

あー旨い蕎麦も食べたいナァ。

そういえば、麺屋中川のサイトも出来てます。

麺屋中川

最近、お気に入りのラーメン屋のひとつ。低めのカウンターで創っているところがばっちりみえます。二人でやっているようですが、いつ行っても、キビキビしています(見ていて飽きない)。というわけで、湯きりとかも数えたりしながら待ちます。

魚介系のダシの効いたスープですが、オペを見ていると、最後に、ダシ粉かなんかをかけてマス。これがまたいい感じなのデス。魚系のラーメンが食べたくなると、こっちまで足をのばすようにしてるけど、今回初味玉をオーダー。

卵のとろける感じが素敵。カメラを忘れてケータイで取ったので良く分からんですな

伽羅

辛ねぎ海老塩ワンタン麺を注文。

ワカメとナルトが写真だとチープな印象を与えるが、スープが魚介系な味がするのでOK。個人的にはワカメ&ホタテのほうが良かった。しょっぱすぎないので最後まで食べ飽きしない。

が、伽羅麺のほうが完成度が高いナァ。

http://map.livedoor.com/map/?SZ=500,320&ZM=10&MAP=E138.54.6.5N35.06.2.4

伽羅

昨日はラーメン食べたので、今日は「うな繁」でうなぎでもということで車で向かったのですが、どうも七五三と墓参りが重なっていたようで、冠婚の会合系はどこも大渋滞でした。というわけで、うな繁のまえはエライ事になっていました。

これはアカンということで、素通りしてそのままの勢いで伽羅へ。結局またもやラーメン。

前回、伽羅麺だったので今回は醤油。

感想は、ちょっと醤油が勝ちすぎか。伽羅麺のがうまい。野菜のスープが強いので、なんか間に入れるとおいしいのかもしれない。

自分で野菜スープに醤油で味付けするとうまく味がまとまらない感じといったほうがわかりやすいか。伽羅麺が良く出来ているので、これからは、それがメインかなといったところ。

入り口の自家製野菜はおいしかった。

伽羅

清水町に「あまからや」系のラーメン屋があるという情報を仕入れ、早速行ってみた。

ゆうゆうネット伊豆|清水町|詳細データ|らーめん 伽羅(きゃら)

また、チャーシューは自家製で、炭火でじっくり焼き上げたものです。単品で「おつまみねぎチャーシュー」(300円)もあります。スープに使う野菜、トッピング用のネギ、餃子の具などの野菜はすべて自家菜園で収穫した無農薬栽培のものです。

最初、塩にしようと思っていたが、連れにとられたので、伽羅麺を注文。これは、自家製唐辛子味噌とごまを利かせたスープだそうです。

麺は太目の縮れ麺。スープは野菜とごまのコクがバランスよくマッチしていて旨い。チャーシューは細切りにしてあるが、薫がいい感じに効いていてアクセントとなっています。獣臭い系のスープではなく、どっちかというと、カレーの技法が使われているの?みたいな感じ。野菜の旨みが堪能できました。

塩のほうは、どうしても味が単調気味で食べ飽きしてしまったそうです。化調無しだと難しいのかも?

というわけで、地図

幸喜

なんとなく長泉の幸喜にいってきました。

甘めのチャーシューみたいな肉とやや焦がしたネギ油?みたいなモノが素敵。色は濃ゆい、そして、醤油味もキツメ。手打ちはもう少しコシがあったほうがイイかも。

全体にまとまっていて良い。店内もマッタリしててOKですヨ。

オヤジのヒゲがダンディーかもしれん。