京都に行ってきた

週末は所要で京都に行ってきた。

昼は今出川でブラックを食べた。ちょっと濃かったかな。

1542581769

途中、金平糖を入手

1542581772

日本人初のメダルらしい

1542581776

立食ではないディナー

1542581780 1542581783

1542581786 1542581789

1542581792 1542581795

帰り道に日本酒バーでちょっと飲んで帰る。

1542581797 1542581801

金魚

1542581804

鴨川と月

1542581807

4月の活動履歴

4月上旬に東大に行く用事があったのでデリーでインドカレー。カシミールの勇気はなかった。

1525014211 1525014218

色々立て込んでてしんどかったので、帰りに沼津のリパブリューで浄化作業を行った。もちろんIPA

1525014230 1525014235

先週はラボのシンポジウムがあったので京都に行ってきた。お昼は南口の殿田食堂で肉そばを頂いた。うまし

1525014245 1525014239

懇親会で、ちょっといい感じの話を聞けたので、評価ライセンスのお願いとか諸々段取りをつけられて良かった。上手く行けばいいなと思う。やっぱり化学反応は量子化学計算で理解するのが一番だと思います。AIは甘えw

大津駅のすぐの立ち飲み屋で琵琶湖ハイとそら豆焼き。

1525014253 1525014257

へしこも美味い

1525014265

次の日は買い物をしつつ、京都の三条、四条をぶらぶら。六曜社に初めてはいる。このあたり散々バイトでうろついてたけど知らなかった。無知すぎて泣ける。

1525014270

アイスコーヒーは酸味が効いていて美味しいです。クリーム入れると更に美味い。

1525014273 1525014278

錦市場の英寿司で立ち食い、美味しかった

1525014282 1525014288 1525014294

たまに京都に行くのも楽しいですな。次回は10月くらいにまた行くことになりそうです。

京都で研究室出身者の講演会

土曜日は研究室出身者の集いみたいなのがあって参加してきた。下っ端なので気疲れはするけど楽しいし非常に勉強になった。皆さん活躍されているようで、スゲーって言うような仕事をしている方が何人もいて話していて刺激を受けた。僕も頑張らないとなーと思った。

Kさんのディープラーニング系の話で「ニューラルネットワークは結局脳の模倣だから、脳の理解つまり人間のシミュレーションの方向に進んでるとも言える。だから精度の良し悪しだけじゃなくそういった点も踏み込んでいくべき」みたいなことをおっしゃっていて、なるほどと思った。

機械学習ばかりやっている身だと精度のほうに気持ちが行っちゃうけど、もっと本質を追いかける必要はあるよなぁと改めて感じた。そして画像認識なんかは確かに人間の視覚情報処理の模倣とシステムの理解ということになるんだけど、僕が取り組んでいる創薬系でのDLは分子認識というタンパク質が低分子化合物を認識するというシステムの理解だからやっぱり、CNNとはまた違ったアーキテクチャを考え出すのと同時に、入力をどうするか(化合物の正しい入力表現)を考え出す必要はあるよなぁと感じたわけです。

あとは相変わらずN先生は頭良すぎて、さっぱり理解できんかったが、曰く「MO法は行き過ぎた理論」は名言だと思った。あんなに遠くまでデローカライズするようなMOというモデルは化学に沿っていないみたいなことを言っていて、ほうほうと思いながら聞いていた。隣の先輩に「僕もFMOを製薬業界に根付かせたいんですよねー」みたいなことをぼそっと言ったら「お前、そんな危険なチャレンジするのか!怒られるかもよ!!!」と返されたw N先生、何故かFMO大嫌いなんだよねー。FMOなんてMOがデローカライズそんなにしないからっていう経験則で分子を細切れにする方法論だから、「MO法は行き過ぎた理論」っていう考え方を取り入れて実務的に上手くやっている方法だと思うんだけどなぁ。今度どこが問題なのか聞いてみたい。

行きの新幹線の中で読んだ瀬尾まいこ

1475480217

お昼は、高倉二条で蕎麦っぽいラーメンを食べてきた。酸味強め。つけ麺のほうが正解だったのか? わからん。

1475480219 1475480221

同窓会の懇親会。色々出てきて軽食をイメージしてたから面食らった。量も多くて途中でギブしたw

1475480224 1475480226

尚、楽友会館は学生時代住んでいたとこの近所だったので、懐かしさ倍増w

1475480228

帰りに三条をぶらっと歩いてたら立ち飲みっぽいところがあったので入った。

1475480233

ねぎ焼きってほんとにネギしか入ってなくてつまみにちょうどいい。生ビールも自分で入れる方式で外人の旅行者には受けるらしい。二階が民泊になっているらしく外人率が高かったが、フレンドリーな雰囲気の店で楽しかった。

それから、店員さんが高速バスの運転手もやっているらしく、御殿場の方まで行くことがあったらしく。地元ネタとかバスネタが聞けて楽しかった。

1475480231

二日目は京都産ポケモンが少し欲しくて(今のバージョンはどこで取ったかが記録されるので、京都産10Kたまごが欲しかったw)祇園に鯖寿司を調達しに行くついでにイワークの巣となっているらしい丸山公園で一狩りしてきた。

が、暑すぎてとっとと退散w ハガネールに進化できるようになってから改めてイワーク狩りすればいいやw

疲れたので、おかるであんかけうどん。

とろみが葛かな? うまい、最高。

1475480235 1475480238

なんとなくよさげなラベルの日本酒を抱えて帰宅。

1475480240

楽しかったのもあるけど、やはりすごく勉強になったなぁと思う。

週末は学科の同窓会に行ってきた

行ったら同級生が一人しかいなかったというw

お昼は丸太町の花ももですだち蕎麦。これは美味しかった。お酒も飲みたいくらいw

1466599931 1466599929

夜はつくね製作所で。日本酒から入ったんだけど、懇親会で飲んでたからあまり入らなかった。

1466599934 1466599936

1466599938 1466599941

二枚目の写真が酒の肴としては最高だったがちょっと濃かった

1466599943 1466599945

次の日は今回の旅のメインの鯖寿司を求めてぐるっと一周

お昼はひさしぶりにますたにで。

1466599947

家に帰ってから鯖寿司三種食べ比べ。鱧寿司も買うべきだったんだろうけど、予算オーバーw ボーナス出たら季凛さんに鱧コース食べに行こうっとw

1466599950

お酒はKIDスパークリング(父の日だったからw)

1466599952

京都でパターン認識と機械学習の学習をゲット

烏丸五条から四条烏丸のほうに上がって、四条木屋町まで異動して五条まで下って、また烏丸方面に歩き出したら雨が降ってきたので、京都駅まで歩くのをやめて地下鉄に乗ってしまった。

四条烏丸の祇園祭の名残(といってもまだ続いているんだっけ?)

1342925150

目的の1つである、ジュンク堂でパターン認識と機械学習の学習をゲットするというタスクはこなした。

1342925160

創作八ツ橋の店はオープン前だったが、オープンまで待つモチベーションはなかったので、諦めた。八ツ橋ネタは色々教えてもらったので、そっちにスイッチした。

1342925152

高瀬川沿いは楽しい。三条まではしょっちゅう上がっていたけど、降りたことはなかったので新鮮。

1342925153

もう一つの目的である、近喜の油揚げもゲット。鳥彌三とか露庵菊乃井もまた行きたいなぁとか思いつつ、下りていった。

1342925155

高瀬川

1342925157

趣を感じつつ。

1342925158

もう少しゆっくりしてもよかったかもしれんが、観光する気分でもなかったしなぁ。

お世話になった教授の喜寿

僕のいた学科は院まで行くと大体2つの研究室を経験するシステムになっていたのだけど、こちらのほうは卒業以来ご無沙汰だったので、なんか色々懐かしい人に会えた。

TPPはテトラフェニルポルフィリンの略

とか言うてた。それから同じ業界の関係者はこっちのほうが多くて、このヒトとあの人はこうつながってんのかとか再発見してきた。

早く着いたので京都御所から会場のホテルまでぶらぶら歩いてみた。

1321906416

1321906421

1321906424

会場の近所をぶらぶらしてたら澤井醤油という醤油屋さんを見つけたので、少し購入。

1321906427

帰りにおみやげを買う暇もなかったので、駅構内でつくばいを。小豆の入っている和菓子は子供には不評らしいがまぁいいやと。

1321906429

京都いって講演してきた。

久々の京都。しかも今回は演者。というわけで、行きの新幹線の中ではスライドをいじってた。

ついてすぐに駅ビルの10階の京都拉麺小路の宝屋へ。

1241258892 1241258901

発表内容はこんな感じで、発表後で内容に関して質問されたので答えてたら、N君の奥さんだということが判明。っていうかN君教えてくれなかったし。他の方の発表では機能性DNAには夢を感じた。

懇親会は福幸という中華レストラン。発表者ということで偉いヒトばかりの席に座らされたのだが、理研の創設時の話とか、色々面白い話を聞けたのでおもしろかった。あと、当時の助手の先生(いま教授)に、僕の講演が元教授のほうをよく見てたらしく、研究会の発表かと思ったと言われた。自分でもそっちのほうに目がいっていたという自覚があったので、やっぱしっかり見られてたのかと(恥ずかしい)。だってこわいんだもん、N元教授。

1241258899 1241258918

1241258915 1241258920

1241258897 1241258904

1241258908 1241258894

1241258906

京都タワーでしめた。

和イタリア アルポルト

ちょっとしたシンポジウムがあって京都にいってた。京都にいくたびに思うんやけど、

京都最高!

なんで静岡に住んでるんやろか?なんていまだに思う。

さて、シンポジウムではドワンゴの川上さんが「私の起業体験」とかいう話をされていたのだけど、大変興味深かった。

  • 微妙にsed使い
  • 行あたりいくらという勘定してたのでsedパワーで行を増やしてぼろ儲け
  • みんなが賛成するようなプロジェクトは実はライバルが多くてうまくいかないことが多い。むしろ反対されるほどうまくいった。
  • 誠心誠意つくすというよりは、最終的にユーザーがどう思うかの方が大切。

最後の二つは特に心に残った。

懇親会は「アルポルト」。お箸で食べるイタリアンといった感じ。終始ビールだったけど、ワインにするべきだったかも。

あと、同期とか先輩と話したりできて楽しかったし、いろいろ参考になった。

1212306153

前菜とホタテのソテー

1212306154 1212306138

牛肉の(ワイン煮かな?)とパスタ。パスタは見た目と違って酸味が少なくて驚いた。牛肉は柔らかさにびっくり。

1212306149 1212306158

そしてデザート

1212306140

こだましか停まらない駅に住んでると9時前に京都を発たないと帰れないといけないので、ちょっと早めにおいとまさせてもらった。

帰りに撮った京都タワーがやけに奇麗だったな。

1212306145

あー、また京都に住みたいなー。なんてのは最近また強く思うな

銀座【匠力】

京都拉麺小路内の行列の一番できてないところに並んだ。

1212306156 1212306147

結果として正解。ちょっと麺が好きな感じではなかったが、スープは旨かった。

こういう京都にいくチャンスの時は泊まるべきだとは思うんだけど、なぜか日帰りで帰っちゃうんだよな。

ひゃくてんまんてん

久々に京都に行く機会があったのだけど日帰りだったためちょっとしか時間を取れなかったが、ひゃくてんまんてんというラーメン屋さんに行ってみた。

新風館の降りたとこを河原町のほうに入っていって少し歩いた場所にある。

カレーとラーメンの店らしく、カレーとラーメンのセットを頼むのがよかったんだろうけど、そんなに食べれそうにないのでカレーラーメン。

これが美味かった。このコクといい麺といいこれが京都のラーメンだよナァと。で、カレースープがまた絶妙にマッチしていて。スパイスの香りが結構した。

次くることがあったらセットを頼む。