Linuxカーネル2.6解読室 Part II

プロセス管理

ProductName Linuxカーネル2.6解読室
高橋浩和,小田逸郎,山幡為佐久
ソフトバンククリエイティブ / ¥ 5,670 ()
在庫あり。

execveシステムコールはそれまで使用していた空間を破棄し、新たな空間に別のプログラムをロードして実行を開始する。

やさしい分子薬理学—分子構造から薬理活性へ

分子薬理学と銘打っているが、内容はStructure-Based Drug Design(SBDD)よりな感じがする。

ProductName やさしい分子薬理学―分子構造から薬理活性へ― [CD-ROM付]
平山 令明
共立出版 / 3990円 ( 2010-02-10 )


中身読んでないけど、薬理的な知識よりは、生化学、有機化学、量子化学あたりの知識があった方が楽しく読めるような。

カバー見てそう思った。

SBDDはタンパク質を巨大な化合物だとみなせば有機化学だし、巨大な電子雲だとみなせば巨大な量子化学系だし、化合物(ここでいうリガンド)をネットワークを構成するアトミックな物質とみなせば分子生物学だし、薬理のメカニズムに組み込めば分子薬理学だし、視点を変えれば新たな発見があったりするので面白いし、まだまだやらなきゃいけないことが多いので魅力的な分野だと思う。

Rで決定木

Rと樹木モデルを読みながらトレースしてみた。

決定木

cart1

散布図に対し階段型回帰折れ線を追加。

cart2

ケミスト向けに分類と予測の枠組みを用意しておいてもいいかもしれんな。

Linux-DB システム構築/運用入門

データベース運用とかはやっていないし、最近SQLiteばっかりだけど読んで正解だった。 面白いというか勉強になった。読んでおいて損はしないと思う。

ProductName Linux-DB システム構築/運用入門 (DB Magazine SELECTION)
松信 嘉範
翔泳社 / ¥ 2,814 ()
在庫あり。

  • 監視ツールmon
  • covering index
  • 上位N件取得クエリの難しさ
  • KVSからRDBMSへの回帰
  • sysbench

エネリアの親子お菓子教室

今回二回目。超楽しい。

子どもが主役でカップケーキを作った(僕は補佐)。

1265018833 1265018821

チョコとストロベリーの区別がつくようにキラキラと星をまぶす。

1265018851 1265018839

焼けたら、粉をまぶして飾り付け

1265018827 1265018807

いちごラテ美味し。

1265018815 1265018845

お菓子はよいですな。

王様のカレー

娘がナンを食べたいといってうるさいので、富士宮の王様のカレーに行ってきた。

ここのチーズナンがたいそう美味い。

1264936732

今回僕はほうれん草ベースのチキンカレー辛さLv.4 with ライスというオーダー。もっと辛くても良かったかな。

1264936738

スピログラフ

ダイソーでスピログラフ用の定規を買ってきた。

1264930897

これは意外に楽しい。この前はルービックキューブで遊んでたし。童心度が高まっている。

ProductName The Spiral Draw Book (Klutz)
Doug Stillinger
Klutz / ?円 ( 2012-01-01 )


能登誉

いけたにさんで。

味わいとフレッシュさが感じられてなかなか良かった。

1264930473

Haskellでルンゲ・クッタ法

さきのオイラー法よりも効率の良いRunge-Kutta法をHaskellで

runge h f  p = runge'
    where runge' = p:zipWith runge'' runge' [h*x| x <- [1..]] 
              where runge'' x t = x + (k1 + 2*k2 + 2*k3 + k4)/6
                        where
                          k1 = h * f x t
                          k2 = h * f (x + k1/2) (t + h/2)
                          k3 = h * f (x + k2/2) (t + h/2)
                          k4 = h * f (x + k3)  (t +h)

f x t = x

刻み幅がそんなに小さくなくても、かなりいい精度が出ていることがわかる。

*Main> let eu = runge 0.1 f 1
*Main> eu !! 10
2.718279744135166

テーラー展開はこれが参考になるというか、展開をするというイメージをつかみやすくなると思う。

ProductName 「無限と連続」の数学―微分積分学の基礎理論案内
瀬山 士郎
東京図書 / ¥ 2,625 ()
在庫あり。

ニュース英語がわかる本

相当前にブックオフで手に入れたんだと思う。

ProductName ニュース英語がわかる本 (集英社新書)
北畠 霞
集英社 / ¥ 714 ()


うんちく系