今日の畑(101107)

どうしても畑に何かを植えたかったので、そら豆と浅葱の間の空白地帯に強引にスナップエンドウを植えた。

1289134046

結構、スペースあいてて勿体無いんだけど、ここでなんか植えちゃうと来年ジャガイモが植えられないので我慢する。

1289134048

収穫するものもないので、地味に土ふるいで石ころを取ったりしているが、土がさらさらになるのが意外に楽しくて、、、

うっかり日が落ちるまでやってた。

U隊長、誕生日

11月は家族の4/5の誕生日が集中していて忙しい。

1289131909

いつもお疲れ様ですという感謝も込めて、KEITH MANHATTAN

Locality-Sensitive Hashing (LSH)

IBIS2010に行ったら、LSHくらいは押さえておかないといけない雰囲気だったので、今日はずっとLSH関係を調べていた。

解説

実装

とりあえずコードを読むと数式の意味がわかることが多い。

この本どうやろか?

ProductName 空間的データ構造とアルゴリズム
Elmar Langetepe,Gabriel Zachmann
ボーンデジタル / ¥ 9,450 ()
在庫あり。

まとめて本が来た

圏論の本。IBIS帰りに丸善に寄って圏論というかコホモロジー系の本をみてきた。

星が多いのは、オススメじゃなくて難易度なんじゃなかろうかと。パラパラめくっただけでめげそうになったのでアマゾンのwishlistからも削除した(また会う日まで)。

ProductName Basic Category Theory for Computer Scientists (Foundations of Computing)
Benjamin C. Pierce
The MIT Press / ¥ 2,319 ()
在庫あり。

離散数学は中古本が安かったのでついポチってしまった。

ProductName 離散数学への招待〈上〉
J. マトウシェク,J. ネシェトリル
シュプリンガー・フェアラーク東京 / ¥ 2,835 ()
在庫あり。

ProductName 離散数学への招待〈下〉
J. マトウシェク,J. ネシェトリル
シュプリンガー・フェアラーク東京 / ¥ 2,520 ()
在庫あり。

関数プログラミングの楽しみ(関数画像)

第7章の関数画像のところで、Panが面白そうなので触ってみようと、サイトを見てみたらWindows用だった

ProductName 関数プログラミングの楽しみ

オーム社 / ¥ 4,410 ()
在庫あり。

GAMESSラッパー

量子化学計算できないケミストは、BLAST検索できない自称分子生物学者みたいなもんじゃねーの?

と常々思っている。

で、そういうヒトってなにに基づいてケミストリーしてんだろ?という素朴なギモンがあるのだが、ここではそういう部分は抜きにして、とりあえずBLASTのようにweb上から簡単に計算できるような量子化学計算サービスを用意すれば、リテラシーの問題で量子化学計算に手を出せなかった層に訴求できるんじゃないかな?といつも思っていたのだけど、所詮他人事なのでスルーしてきた。

でも、いろいろスルーできない状況になってきたので、余暇を利用して少しそこら辺も考えてみたというか、ハッカソンのテーマとして自分に課したら、結構はかどったので良かった、素晴らしい。

というわけで、ケモインフォクックブックを更新した

次回はIzu.R #1として、発表付きのハッカソン形式としてやれればいいかなと思っている。

元素と萌え

丸の内の丸善で見かけた。化学コーナーによくわからんのがあった。

ProductName 元素周期 萌えて覚える化学の基本
スタジオハードデラックス
PHP研究所 / ¥ 1,995 ()
在庫あり。

ProductName げんそじん―元素キャラクターBOOK
ROBOT
幻冬舎 / ¥ 1,470 ()
在庫あり。

数学のコーナー、萌えを全面に押し出しているのがやたら目立って笑った。

reflection eternal / clammbon with yamazaki, mino & yamane from toe

ProductName modal soul classics II -dedicated to...Nujabes-
オムニバス
Hydeout Productions / ¥ 2,500 (2010-11-11)
近日発売 予約可

「集合への30講」を読んだ

圏論やるにもハイパーグラフやるにもどっちにしろ集合論はかじっといたほうがよさそうなので、図書館で適当に借りてみた。

ProductName 集合への30講 (数学30講シリーズ)
志賀 浩二
朝倉書店 / ¥ 3,780 ()
在庫あり。

  • 基数と序数の違い
  • [0,1]区間の中での無限点列
  • 可算集合とはなにか
  • 写像
  • 集合族の定義
  • 無限の概念
  • 超限順序数
  • 選択公理
  • 帰納的順序集合

多分、自分の興味は写像とかなんだろうと思うけど。

佳肴季凛でランチ

娘の幼稚園の発表会で、祖母が来てたので、発表会後に季凛さんでランチ。写真はないけど子供用メニューが、娘と息子に好評だったのと、個室だったので落ち着いて食事が出来てよかった。

1288824446

茎わかめと野菜の小鍋。常時十種以上の野菜が入っているとのこと。これは美味しかったな。

1288824428

刺身の盛合せ。ホタテは火を通してあって、水っぽさがなくて旨かった。こういう方が好きかも。

1288824434

ショウサイフグの唐揚げと、ズッキーニの天麩羅。ズッキーニは天麩羅にするとこんなに美味いのかとおどろいた。ラタトゥイユとかマリネでしか食べたことなかったのでちょっと感動した。来年植えるか。

1288824440

みかんのアイスは酸味が効いていてよろしかった。

1288824422