最近読んだ本(20160320)

自分はこう思ったと悪く捉えていて、真実は違うというパースペクティブの違いを上手く使った短編集かな。後ろ向きではあると思うが。

ProductName 望郷 (文春文庫)
湊 かなえ
文藝春秋 / 594円 ( 2016-01-04 )


読後の満足感は高いかな。

LDRのピンを整理して食べ物関係のものを抜き出した

モンストもすっかり飽きて、知り合いが関わっているグラブルをここ1週間くらい遊んでみたんだけど、昔夢中になって遊んだFFを思い出して面白い。マルチバトルでお邪魔虫してマグナ武器が落ちるのも楽しいし、APとBP分かれているのもいい。シンデレラファンタジーとかいうコラボイベントだけはよくわからなかったけどSRキャラだけ頑張ってゲットしたw

がしかし、これは時間泥棒の廃人仕様ゲームだなと。ランク30超えたらさくさくランクが上がらなくなってきたところで気づいたので、このままじゃやばいやばいとアプリごと削除してなかったことにしたw

さて、色々あって2年くらいすっかりやる気がなくなっていたのだけど、ここのところ更に色々あってまぁ結果として吹っ切れてモチベーションも戻ってきたので、そろそろソシャゲをやらずにコード書いたりとかの自分のスキルを楽しく上げていく方向で楽しく生きていきたい。

というわけで、今日からまたMBAと戯れだして、おもむろにLDRのピンを整理したら食べ物関係が多かったのでリストにしておいた。

以下、僕のための備忘録ですw

愛鷹梅林はハックしつつ行ってみたいがあそこの道は狭い気しかしないんだよなぁ

最近読んだ本(20160309)

エッセイ集

合うものも合わないものもあったが概ね満足の読後感を得られた。電車とかの移動中にちょこちょこ読んでいたので読了するのに数ヶ月以上かかってしまった。

ProductName 不思議な羅針盤 (新潮文庫)
梨木 香歩
新潮社 / 529円 ( 2015-09-27 )


エッセイは途中空いても気にならないので、空き時間に読む用に少し揃えておこうかな。

東京喰種トーキョーグール

娘が突然「東京喰種読んでみたいんだけど…」というので「あーあのわけわからんやつだろ?」と言いつつ3巻までKindleに入れてやった。

うっかりその3巻を読んだら意外に面白くてすっかりハマってしまい、全巻大人買いした上に:reまで買ってしまい、散財した感200%なう

娘の策略にやられた気分…

個人的にはキングダムのほうが面白いと思うんだけどなぁ。あとゴキブリ

ProductName キングダム 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
原泰久
集英社 / ?円 ( 2012-06-22 )


ゴキブリは最近ちょっと息切れ感はするけどねw

ヘルスぃプログラマを目指すで

先日まさかのヒューマンOGTTを体験したんだけど、食生活で血糖値が上がる要員が見当たらないんだよね(夜は米類食べないし、野菜多めにとっている)。

結局考えられるのはingress辞めたことに起因する運動不足しか考えられないのでとりあえずlevel14を目指して近所を歩きまわることにした。

昨日は金沢豆腐店のほうまで攻めた。子供がラム肉を食べたことないっていうのでさらにその向こうのビック富士まで遠征したんだけどまさかの改装休業だった。

引き返す時の交差点でおっちゃんに呼び止められて、富士水泳場の行き方を聞かれたんだけど、原田から歩きで水泳場って1時間くらいかかるんじゃないのと焦ったけど、最寄り駅らしいw バスも出てないしそういう案内するのって不親切すぎるだろ…

それからヨコゼキで日本酒ブームの闇を体験した。銘柄で買い漁るのは焼酎ブームの時に辟易としたけどそれが日本酒で繰り返されるとは… 獺祭とか新政とか十四代とかもとめて彷徨うの乙ですw コスパいいのあるのにね写楽とか花陽浴とか。

今日はingressとイズシカリベンジしてやった。ついでにわさびの花を買ったけど、茹でないで熱湯をさっとかけて粗熱取るくらいでいいらしい。さっきつまんだらシャキシャキしていて激ウマだった。わさびの辛味はあまりない。多分今だけなので見かけたらゲットするといいと思う。

1457257443

ingresは冬の間赤カプセルに色々放り込んで放置していた結果、L8バースター400くらいあるし、jarvisも100くらいあってなんというか攻撃的なスタイルでやっていますw。逆にL4以下のレゾネーターがないので反転してリンク貼ることしか出来ないw

もっと歩かなきゃ

最近読んだ本(20160303)

過去に戻る系の話

最後の数行がスゴかった。そうきたか~と感心した。

ProductName リピート (文春文庫)
乾 くるみ
文藝春秋 / 842円 ( 2007-11 )


最近のわさび関係

いつもは富士宮に野菜を買いに行くだけど、伊豆方面の産直に行くとわさび関係が出回っている。

伊豆の季多楽で買ったわさびの芽を三杯酢に漬けた

1456836072

週末に沼津内浦の日曜市に寄ったらわさびの花が売っていたので。おひたしにするといいらしい。ただし、茹で過ぎるとわさびの辛味が飛ぶので注意(三杯酢も同様)

1456836075

白隠正宗の富士山の日朝搾り

1456836073

今年も美味しいものを求めて彷徨いたい

イズシカの買えるお店

数週間前にイズシカを求めてうろついたわけだが、日曜定休のところばかりで結局買えずじまいだった。

ブランド化させようとしている割には(観光客の多い)日曜日に買いにくいってのは如何なものかと思うわけだ。あと定休日くらい記載しとけっての。さらに住所だけだとわかりにくいんじゃ。

というわけで恨みも込めて地図化しといた。

流石に食べさせるところに関してはまともだな。

でも、僕は自分で調理してみたいんじゃ。

尚、イズシカのパテなら御殿場の渡辺ハム工房で買えるはず

最近のワタクシ

そもそも僕のNexus7のタッチパッドの反応悪いという状況で先程から神月かりんでも運極にするかなとモンスト(アテナ、ヤマタケX3)してたら、三回連続でDWで焼かれてスーッと冷めた。

ゲージミスとかだったらわかるんだけど、制御が効かなくて何もないところでジュッジュを三回繰り返したら、理不尽冷めしたw

気持ちいいくらいモンストをやる気が無くなったw ログインボーナスは気が向いたらでいいわって感じ。

というわけで将棋ウォーズでも再開しようかな。あとはブログも書きたい内容沢山有るので少しずつ更新頻度を上げていこう

ここ一ヶ月程の出来事をまとめておく。

年明けに大山で大麺を食べたら胃がもたれた。娘も息子もこのレベルのラーメンを9割程度は食べるので怖い。

1455710554 1455710556

金柑を煮た。 種を取るのが手間ですね。次回はちょっと躊躇すると思うw

1455710558 1455710559

赤羽のおでん屋さんで。お酒をある程度飲むとおでん汁で割ってもらえる。 日本酒のおでんスープ割り ☆ 赤羽は昼飲み多い見たいなイメージだったけど、お店は思ったほど少なかった。浅草とか大井町のほうがうろついて楽しいのではなかろうか。でもスーパーホテルの目の前にいい感じの酒屋があるので赤羽スーパーホテルはポイント高い。 亀戸もはせがわの本店近いから外せないけどね

1455710560 1455710562

2月に入ってから大山リベンジ。大麺はもたれるので、もたれない系の白しぐれ(だったかな)を食べた。これは美味い。

1455710564

僕が静岡に引っ越してきた当時(15年くらい前)に今のやくみやに、あまからやというカレーとスパイシーラーメンを出すお店があったのだけど、あっちこっち移転して最後に消えてしまったのだが、去年の秋から伊豆で再オープンしているので行ってきた。

1455710565 1455710567

もう一つの目当てであったイズシカを扱っているお店は日曜休みのところが多くて(または普通の精肉店)振られたのでまたリベンジしたいところ。

その時買ったわさびの葉を三杯酢に漬けて酒の肴にしている。これは激ウマですね。 1455710568

最近読んだ本(20160217)

湊かなえはザラザラ感を出すのが得意なのかな?

ProductName 告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)
湊 かなえ
双葉社 / 669円 ( 2010-04-08 )