続・ハイパフォーマンスWebサイト

一通り読んでみた。HTML5に興味が湧いてきた。

ProductName 続・ハイパフォーマンスWebサイト ―ウェブ高速化のベストプラクティス
Steve Souders
オライリージャパン / ¥ 2,940 ()
在庫あり。

  • ブラウザはJavascriptの実行にはほとんど時間を使わない。ほとんどの時間はDOMで消費される
  • javascriptの実行時間
    • <0.1s きびきび
    • 1-10s 重く感じる
    • >10s イライラする
  • Web Workers(HTML5)で応答性の高いアプリケーション
  • 4章はベストプラクティスというかバッドノウハウというか
  • タートルタッピング
  • pngcrush
  • Web Fonts
  • ドラッグ&ドロップでファイルアップロード(HTML5)

最近読んだ本

対談形式。SLAPPこわいね。

ProductName 俺たち訴えられました!---SLAPP裁判との闘い
烏賀陽 弘道,西岡 研介
河出書房新社 / ¥ 1,680 ()
在庫あり。

数独はなぜ世界でヒットしたかというよりは、強みをどこにおくかという部分が参考になった。

ProductName 数独はなぜ世界でヒットしたか
鍛治 真起
メディアファクトリー / ¥ 1,155 ()
在庫あり。

X06HT購入

ゴールデンウィーク後半に購入して今は楽しく遊んでる。

アドレス帳を移すのに手間取ったのでメモ

今まで使っていたのがノキアのN73だったのだが、ソフトバンクから提供されている移行ツールでアドレスの吸い出しが出来なかった。そのため、

  • nokiaのツールを使ってoutlook expressのアドレス帳と同期
  • それをHTC Syncで同期

という二段階の方法で移した。

ProductName Google Androidプログラミング入門
江川 崇,竹端 進,山田 暁通,麻野 耕一,山岡 敏夫,藤井 大助,藤田 泰介,佐野 徹郎
アスキー・メディアワークス / ¥ 3,990 ()


それにしても、Windows95から使っているけどOutlook使うのは初めてだったわ。それから移行ツールがWindowsを前提としているので一ヶ月ぶりくらいにWindowsの電源入れた。

「決断力」を読んだ

これは良書ですな。レビュアーのヒトも書いてましたがサイエンティストとしてもかなり得るモノは多かった。特に製薬企業の研究レベルなんて(下は知らんけど)上のほうはそれほど差がない状況だと思うので、そこで勝つということは何を頑張らねばならんのかとかいうあたりのヒントが幾つもあってためになった。

ProductName 決断力 (角川oneテーマ21)
羽生 善治
角川書店 / ¥ 720 ()
在庫あり。

  • 対局者どうしで一つ一つの場面での判断の違いは小さな差であると思う。しかし、それが増えると大きな差になる
  • 知識は単に得ればいいというものではなく、知識を積み重ねて理解していく中で「知恵」に変えないと生かすことはできない
  • 勝負の世界では「これでよし」と消極的な姿勢になることが一番怖い。組織や企業でも同じだろうが、常に前進を目指さないとそこでストップし、後退が始まってしまう。
  • 直感力はそれまでに色々経験し、培ってきたことが脳の無意識の領域につまっており、それが浮かび上がってくるものだ
  • 終盤に有効なのはやわらかい手だ
  • 近道はプロセスをスキップしてしまう(意訳)

今日の畑

朝、ダイソーで太めの棒を買って、その後エンチョーでゴーヤの苗を購入して畑へ。

先日発芽させようとチャレンジしていたゴーヤの種は発芽しないどころかカビてた

トマトの苗は添え木を交換してわき芽を掻いておいた。

1272969326

ゴーヤは網を張って植えた。

1272969350

茗荷の芽が一部出ててきてたのと、茄子には初のマルチング。順調。

1272969339 1272969345

あとはゴーヤの畝の余った領域につるなしインゲンの種を撒いて、隅のほうに青じそとニラの種を撒いた。

1272969333

今年は去年と違ってかなり窮屈。

広重美術館 - 道の駅馬頭 - 小砂陶器まつり

今日はやなでもいって鮎を食べるかとのこのこ出かけていったら、営業してたけどやなは組まれてなかった。漁が解禁されてなかったのね。

というわけで、鮎はスルーして広重美術館なる場所へ

綺麗な建物

1272837132 1272837196

裏手にはお寺

1272837249

昼は道の駅馬頭に移動して馬刺しを

1272837290 1272837341

娘は蕎麦を頼んだのだけど、一口食べて「もういらない」と。ちょっとイラッときたけど、残りを食べてみてまぁ仕方ないかなと。

蕎麦はいまいちだった。

1272837458

昼食後は小砂の陶器まつりへ。こじんまりした感じだけどなかなかヨサゲなものをいくつかみつけ、気がついたらかなり買ってた。僕はカタツムリ柄の片口を一つゲットした。

1272837606 1272837747

「ベーシック・インカム入門」を読んだ

これは面白い。というか読んでおくべき本な気がする。

本書のテーマはベーシック・インカムという考え方を概観することを通じて、労働、ジェンダー、グローバリゼーション、所有といった問題について考えていくものである。

ProductName ベーシック・インカム入門 (光文社新書)
山森亮
光文社 / ¥ 882 ()
在庫あり。

  • 福祉国家の3つの理念は、いわば「衣食足りて礼節を知る」という格言と「働かざる者、食うべからず」という格言を足して二で割ったようなものである
  • 家事労働は賃金換算すべきか?
  • 生きること自体が報酬の対象になる
  • ベーシック・インカムが保障されているもとでは、生存のために労働を強いられることはないはずである
  • 基本的な必要の充足が保証されている人々の労働の方が、そうでない人々の労働よりも優れている
  • ベーシック・インカムが事前の給付であるのに対し、負の所得税は事後の給付
  • ベーシック・インカムは個人単位であるのに対し、負の所得税は家族単位
  • 子どもが貧困に陥ることなく生きる権利

「働かざるもの、飢えるべからず」はまだ読んでいない

ProductName 働かざるもの、飢えるべからず。
小飼 弾
サンガ / ¥ 1,680 ()
在庫あり。

週末読んだ本

Haskell読書会に行ったのでプログラミングHaskellは読んだ。

ProductName プログラミングHaskell
Graham Hutton
オーム社 / ¥ 2,940 ()
在庫あり。

最近はもっぱら統計関連の本ばかり。

計算統計の一部

ProductName 計算統計 2 マルコフ連鎖モンテカルロ法とその周辺 (統計科学のフロンティア)
伊庭 幸人,種村 正美
岩波書店 / ¥ 4,620 ()
在庫あり。

計算統計学の方法が来たのでこれも読み始めた。

ProductName 計算統計学の方法―ブートストラップ・EMアルゴリズム・MCMC (シリーズ予測と発見の科学 5)
小西 貞則,越智 義道,大森 裕浩
朝倉書店 / ¥ 3,990 ()
通常4~7日以内に発送

家庭菜園に色々植えた

朝からひとりで畝立て。これがしんどい。

1272169921

ジャンボエンチョーの開店と同時に苗を購入して、午前中は植えまくった。

1272169933

ミニトマトのゾーンだけは念入りに水やりをする娘。

1272169927

植えたもの。甘とう美人は去年の感触だとかなりの収穫量。今回はそれを三倍に増やしてピーマンを減らした。

  • ミニトマト(結構な種類と数)
  • 茄子(千両二号x4,黒陽x2)
  • 甘とう美人x3
  • ピーマンx2
  • 韓国唐辛子
  • 早生茗荷

あとはゴーヤが発芽してくれればOK

レコード漁った

本日休みで、息子が寝ている間に自分の部屋のレイアウトをちょっと変更して、macbookをすぐにレコードから録音できるような状態にした。そして、引越しの時に詰めて以来二年以上放っておいたレコードの段ボール箱を漁った。

今は亡きシスコの段ボール箱。ドラムンベースが7割位。あとミニマルテクノ。ハウス少なめ。

1271934473 1271934479

これはボアダムスかな。

1271934485

glrの010(pfm)とかharthouseの初期〜中期のやつ(hardfloorとかalter ego)を聴いて喜んでた。