恋人岬に出かけて行って白枇杷狩りのはずが、残念な感じに。

天候があまりよろしくなくて成長具合が不十分だったところに、週末500人近く押しかけて、成熟した実がなくなったらしい。本来だったらここらの白ビワを食べ放題だったのに。

しょうがないので直売しているハウス栽培の箱を買う。ビワ自体はあちこちの家で植えられているらしいが、商売用にハウス栽培しているのは一軒だけらしい(ちょっと曖昧)

お昼は土肥のほうに戻ってマルトで昼食。何度も目の前通っているけど、入るのは初めて

刺身定食とカマ焼き定食。刺身についてたのは手長エビかな。

帰りに併設されている隣の店舗で地海苔とわさびのお塩を購入。
家の食べ物は子供優先の味付けになっていて、チリパウダーとか七味とかあとからふりかける系の香辛料の品揃えは重要だったりするので、わさびぶっかけ系は重宝すると思う。
帰りは戸田経由で海岸線沿いを沼津に。
途中フルーツランドギャラリーで休憩。
晴れていれば富士山が見える

メロンパフェとマンゴージュース

なかなか楽しいプチ旅行だった。