急遽中飛車に変えてみたのだけど。
51手目に馬が捕獲できると思って8八金打したのがまずかったかなと。穴熊攻めるべきだった。
そんな感じ
急遽中飛車に変えてみたのだけど。
51手目に馬が捕獲できると思って8八金打したのがまずかったかなと。穴熊攻めるべきだった。
そんな感じ
20082014 Snorkeling
自分一人で子供2人の世話は厳しいかなと思ったけど何とかなったというか水に抵抗なくなっていて浮き輪、ゴーグル、スノーケルで好き勝手にプカプカ浮いてたので、思い思いの時間を過ごせた。
井田海水浴場は堤防を挟んで右側と左側に別れる。
左側は波も荒いし、ダイバーもエントリーするし、あまり魚も多くないしイマイチかも。砂だらけになるのもいただけないw
フロートがあって、魚の多い右側をメインで遊ぶのがオススメです☆
ルリスズメダイ捕まえるぜー!って網を買っていったんだけど、全く捕まらず…
オヤビッチャの超ミニサイズとカサゴのちびっ子、カニ、ヤドカリをゲット。しばらくして海に放流。
ガンガゼは誰かが採って陸にあげて放置してたので撮った。どうやって掴んだんだろう?
魚肉ソーセージをウニウニするとソラスズメダイ、ルリスズメダイ、オヤビッチャ、ベラがワラワラと寄ってきて気持ちよかった。
やっぱり動画撮りたいですね…
来年かなぁ
負けた棋譜を載せるほうが反省度が高まる…w
負け続けると対戦相手の級が下がるんだけど、さらに負けると超凹む
初段のヒト
相手がゴキ中だったので必然的にゴキ中。 頑張ったけど受け切られて投了。
金駒多すぎて詰みが見えなかった。
時間切れ負け
対振り穴の指し方全然わからん。
作戦負け
レグスペしてみたけど、ポカミスして心が折れたw
飛車の打ち込み場所に気をつけていたのだけど…
どこかで7八角をすべきだった。一気にボロボロになった。
5連敗して達成度が20%下がった…
一級への道は遠い
穴熊が固いとかそういうこと以前の問題だった。
角交換したらいけなかったのかなぁ。
こっちは居飛穴だしな。
最新ガイドの方を読みながら反省するべきか…
余談だけどnexus7(2013)のKindle読みやすい!
17082014 Snorkeling
泊まりで西伊豆に潜りに行ってきた。
まずはお酒からw
天蛙を持っていった。
海の右側は砂場になっていて、カレイ(ヒラメ?)の小さいのとおいかけっこをしたり、ホウボウとかコチが泳いでいた。
左側は岩場になっていて色々な魚がいた。
よくわからんけど、ヒトが多かった。浅めなので子供が多かったですね。
海の透明度は高くて、腰くらいの深さのあたりにソラ(ルリ)スズメダイの群れがいて泳いでいて気持ちよかった。
一応外から撮ってみた(真ん中あたりにスズメダイが見えるはずw)
水温は25度だったけど、風が吹いていてちょっと寒く感じた。ハナハゼのペアがいたので近づいてみたら巣穴にピュッと逃げ込んでしまったw
海中を撮れるデジカメ欲しい
お盆初日
朝から富士宮の山の中の雲上カフェにかき氷を食べに行った。
子供のチョイスはイチゴ被り…(どっちかに和三盆きな粉を頼んで欲しかった)。自分は一つ食べきる自信がないのでアイスコーヒーを注文w
苺
苺練乳
そのあと外神の釣堀センターに寄って金魚釣り。
釣れないなぁ~つまんないなぁと子供がぶーたれ出し(50分かけて三人で3匹…)終了10分前に通りかかった常連のおじさんにレクチャーされたら爆釣w 子供のやる気が200%で延長して釣ってた…そして僕は餌付け係に降格。
結局17匹釣りました(一人あたり5匹まで持ち帰れるのだけど全リリース)
金魚釣りは思った以上に楽しい。また行くw
そのまま南下してヨコゼキでお酒を買いつつ今日の行程は終了。
今は秋鹿を飲みつつまったりしている☆
中飛車で来られると中飛車で受けるしか知らない(四間飛車で受けてみたいんですが)
ゴキゲン中飛車の本はコレしか読んだことがない
12082014 cytoscape
時系列データを扱うときには日付で色の濃度を変えたりしたいことが多いけどCytoscapeにはDate型が用意されてない?のでintに変換して代用しようとした。
要するにunixtimeですね。
int(time.mktime(time.strptime("2014-08-12 18:00:00", "%Y-%m-%d %H:%M:%S")))
とやればint型に変換されるのでめでたしめでたしと言いたいところだがいつの日付かさっぱりわからないw
43手目は手が滑ってあちゃーってなった
そして最近の愛読書は藤井先生ですw
すごく面白い☆
角交換四間飛車ももちろん買って読んでるんだけど、今の級では四間飛車になることが多い
この本によると「損な手に見えるのが実は得」みたいなタイミングで角交換しなされと書いてあるのでそのタイミングまで待っていると結局ノーマル四間飛車になってしまう。