02042014 life
ちょっと前に雲見でキャンプしてきた。さすがに朝方は底冷えしたけど概ね快適なキャンプだった。
SIERRA DESIGNSのzia2
雲見の夕日は好き
落ちてからの余韻もまた良し
焚き火も気持ちいい。
星がとても綺麗だった。
ずっと見上げていると、空に落ちていきそうな感覚が好き。
今年はちょこちょこキャンプに行ってリフレッシュしたい。
02042014 life
ちょっと前に雲見でキャンプしてきた。さすがに朝方は底冷えしたけど概ね快適なキャンプだった。
SIERRA DESIGNSのzia2
雲見の夕日は好き
落ちてからの余韻もまた良し
焚き火も気持ちいい。
星がとても綺麗だった。
ずっと見上げていると、空に落ちていきそうな感覚が好き。
今年はちょこちょこキャンプに行ってリフレッシュしたい。
今週はあまり小説を読まなかったな。詰将棋ばかりしていたw
よい
普通
これはいい
諦め感というか、受け入れている感じがとても好き
30032014 life
いい話
これは好き
とても好き。満たされた。
ごきげん
この暗さが好き
いまいちこなかった
とてもよかった。破滅感が素晴らしい
雑草を食べたくなる☆
なるほど
青春
半分読んだ(張の章まで)
これはとても好き、味わい深い
家守綺譚の続編、同じく味わい深い
ふーん、なるほど、、、という感じだった。
包丁ほしい
とても良かった
じれったいというか、ちょっと疲れている感じがよくわかる。
ちょっと読みづらかった
すごい
救いがテーマなのかな?
青春
展開はわかりやすいけどポジティブ系
後半の「風の古道」がとてもよかった
とても好き
最後が余計
大人感
夏の約束のひと、とても好きな感じ
透明
ふんわり
世界観が好き
先週末の雪の影響で、週明けは自宅待機だったし、次の日は往復6時間弱の通勤だったので、沢山本を読めた。でも通勤辛かったw
読み終わってからタイトルの深さに気付いた。最終章がとても好き
センチメンタル系
まぁまぁ
オチが良かった
とても好き
まぁまぁ
軽め
上巻は退屈だけど下巻はすごい
若々しい
これもちょっと若々しい
日本人を強調しすぎなのは年代のせいかな
センチメンタルというか切ない系
out of this world
加速
ゆるふわ
虚言癖をちょっと理解した。
ちょっと毒舌っぽいところがいい
京都
好き
これはとても好き
酒の本
こういう作風か
こっちのほうが好きかな
清々しい
イライラする
宵山に行きたくなる
下巻はいまいちかなぁ
ありがちだったので3編くらい読んで終了
何気なのに深いあじわい
この著者は余韻がとても好き
割りと好き
爽快感がある
この救われなさが、かなり好き
デジャブ感ありすぎてなんか嫌
なかなか面白い
「真夜中の動物園」「翔る少年」が良かった
これは普通
保留