しなそば嚆矢

こっちにくる機会があったので、昼は迷わず嚆矢へ。

メニューを見るまでは「わんたんめん」と決めていたが、メニュー見て、オーダー変更。で、チャーシューめん+ラーチャ

チャーシューは鶏と豚半分ずつも出来るということなので、半々で頼んだ。

出てきたラーメンは透明感のあるスープがうまい。鶏は炙ってあるみたいで、やわらかくてジューシー。、、、だけど、若干脂の甘味というか旨みがラーメンに勝ち過ぎる気もするのでチャーシュー全開にしとけばよかったかも。

トッピングのラーチャは自家製で、辛味が気持ちいい。あれは花椒かな?

Yahoo!地図情報

どうとんぼり神座(かむくら)

U隊長と新宿コマ劇場近く(天下一品の裏手)の神座へ行ってきた。

さっぱり味で、シャキシャキ感の残った白菜がのっているというなかなか好きなラーメンで、関西にいるときはたまに食べてた(クラブ帰りとか)。ま、それを事あるごとに、(カムクラウメーヨクラブ帰りサイコーとか)自慢してたので、U隊長が一度は喰ってみないとと思っていたらしい。

場所は割とわかりやすかったが、昼時に行ったわりには、行列ナシですんなり入れた。外で発券して(多分オーダーがそのまま通るタイプ)入店して少し待つと運ばれてくる。二人で、煮玉子ラーメン(おいしいラーメンに煮玉子付)を注文

店内は広々としていて綺麗でカフェみたい。でも、朝方はエライことになってるんだろうナァ。ラーメンはとっとと運ばれてきます。

麺もちょっとヤワクて、バイトオペレーション全開じゃねーか?なんて思った。大阪でたべてた時はうまいと思ったんだけどナァ。 そのときほどはうまいと感じなかった。

入り口、出口が一方通行で高度に人の流れも制御している状況で、マニュアルどおりの接客やられると(っつーか東京でやられると)無機っぽく感じるのは僕だけなのかネェ?

麺者 服部

名前がアレなもんで、ちょっと避けてたラーメン屋ですが、でもやっぱうまそうなんで、入ってみたら、ウマカッタっていうおち。

ラーメン+味玉を注文。店内はコの字型の低めのカウンターで、吉牛みたいに動きやすそうでした。実際店員さんはキビキビしています。待っている間、カウンターにさりげなく置いてあった「麺者服部通信」がなかなか面白い。

ていうか、「麺者服部通信」によると、やはり名前が怪しげで入りづらかったヒトが多いらしいですぞ(僕もその一人)。とはいえ、店内を見回すと女性一人でぷらっと入ってくる率は高かったので、リピート率も高いのか?

ラーメンは魚系のダシが効いていて麺も太くも細くもなく相性ピッタ。蕎麦好きにはたまらない味です。っていうか何がたまらないのかというと、蕎麦ではありえないコクだが、トンコツ系のラーメンにはありえない爽やかさ。そして、ちょうどいいノド越し。麺食ってるって感じするもんネ。

食べ終わって席をたとうとしたその時、隣のお兄さんのところに到着した「つけ麺(大盛り)」をみてびっくり。

アレは食えん、、、、が次はつけ麺だ(確実に)。

四角い白皿に、黄色がかった麺は映える。って、パスタと一緒じゃんと気づいた水道橋でした。

http://map.livedoor.com/map/?SZ=500,320&ZM=10&MAP=E139.45.33.8N35.41.43.9

永楽

丸ビルB1にある「永楽」へ。

カウンターのみ。カウンターは木目調でJazzがBGMで落ち着く。お昼休み終了くらいに入ったが、待たずに座れていい感じ。店員さんもてきぱきしていて、スキッとしている。

チケット方式で、数種類のラーメンがあったが、初めてなので、ラーメン注文。

麺は、カチッとした感じで、わりと太いほうかな。スープはすっきりしているが、インパクトに欠けるということはない。たまごは固ゆで気味で、黄身がぼそぼそするのが気になるが、トータルではまぁまぁ。

びぜん亭

飯田橋によったついでに、ラーメンなどと思って調べてみると、「ニャガニャガ亭」「びぜん亭」「刀削麺荘」が候補に。

ちょっともたれ気味で、蕎麦でもいいかなと思っていたので、昔ながらの中華蕎麦を云々と書いてあった「びぜん亭」に。

注文したのは「ちゃあしゅうそば」で、チャーシューはとろける感じで正直うまい。それはいいんだけど麺がヤワイ。やわさ的には、サッポロ一番を硬めに茹でて、さらに三分おいた感じ。麺が「縮れ麺」だけに、そんな印象をもってしまったヨ。あと湯きりが二回なのも、「薄まっちゃうジャンよ~、おやじぃ」な感じで萎えた。ビシッとこしのある麺だったら良かったんだけどナァ。麺以外は○ですよ。とか思いつつ、お金を払って店を後にした。

物足りないんで、いっちょ「にゃがにゃが亭」でにゃがにゃがしたろかと訳のわからんことを考えたが、なんとか理性で押さえつけた。これ以上の体重増加は困るのじゃ。

味源

大手町で会議。あそこらへんは、魅力的な「食い物屋」がない。でも、SK8したら愉しいかもデスヨ。というわけなので、炎天下を神田まで歩く。

最初は、お茶の水まで歩いて、エチオピアだ!とか意気込んでたけど。暑さにへばった。結局「福そば」でザル+海鮮かき揚丼にすることにした。

と思ったら

改装のため閉店

がくっときたので、裏手の「味源」へ。カウンターが混んでいて、テーブル相席。ハス向かいのおっちゃんが味噌を頼んだので、僕は対抗して(っちゅうか濃い気分でなかった)旭川醤油を。向かいのがっしりした兄さんは、オロチョン大盛り。

ん?オロチョン。って何よ?、僕もそれにすれば良かったかな。

出てきたのは、コクのある醤油ラーメン。麺は縮れ気味。黄色が濃い。「小林製麺」の麺いれが転がってたのでそこの、麺でしょう。叫ぶほどではないが旨い。特に甘く煮た椎茸が最高のアクセント、メンマ要らんから、全部これにしてって感じ。気になってた、向かいの「オロチョン」は味噌ラーメンの辛いヤツだった。麺が「縮れ黄色」なので、こっちのほうが旨いかもとか思わせる。

厨房が黙々と働いているのに対し、カウンターのおばちゃんはやたら客引きに精を出してて、ちょっとうるさかったが、ラーメン屋っていうシチュエーションだと、アリ。

寒くなったらオロチョン喰いに行こう。暑いと汗だくになりそうで嫌。

AFURI (阿夫利)

本日の指令はE太郎(嫁)のBちゃんオススメ気味の阿夫利へ行くべし。

恵比寿の駅から東口に出て山頭火を我慢しつつ公園を横目に。まぁ、地図見ればすぐわかる立地

入店すると券売機。つけ麺狙いたいところだったが、初なので、スタンダードな塩ラーメン。

スープのまろやかさと、炙ったチャーシューのバランスが絶妙。麺はストレート、やや細めで喜八郎が近いか。ニンニクの溶けこみっぷりが絶妙で、うまく調和してます。塩梅っていうのが、ラーメンにも重要なのを再確認。阿夫利の塩ラーメンに比べると、喜八郎とか、手力本願の塩は塩がスタンドプレー気味なのを感じさせてしまうかもしれん。

コクをどう出すか?の辺りが上手だなぁとか。

http://map.livedoor.com/map/?SZ=500,320&ZM=10&MAP=E139.42.50.9N35.38.42.4&mtype=

くじら軒

せたが屋 雲に引き続き、品達のくじら軒へ。

まぁ、前回のせたが屋いったついでにパンフレットなどもらってきたばかりに、昨夜はどこに行くかで悩んだ。正直連チャンは無理。っていうか、二軒目冷静に判断できなくないですか(苦しくて)?

というわけで、結局、蔵六、きび、くじら軒を二時間ぐらいループしてたわけですが、U隊長が(昔横浜に住んでいた)という理由だけで、くじら軒を猛烈プッシュ。押し切られた形(ということにしておく)

着いたのは昼12時丁度だったが、外の順番待ちはぎりぎり椅子に座れないくらい。でも回転がいいのかどんどんはけて、待つのにストレスはかからない。

「塩ラーメン+味付たまご」をオーダー。でてきたラーメンには焦がしたニンニク+油が浮いてて、一口目は旨い。

が、ちょっと塩い。麺は細めのストレート目で好きな感じだが。スタンダードな感じで、可もなく不可もなくだが、接客は嫌いではない。

スープは塩いので残す。余談ですが器の感じは好きですヨ。