Filesys::SmbClientParser

みんなで共有ファイルサーバーを使うと、やたら掘りまくられて、フォルダ階層がメチャクチャ深くなって困ることが多いんです。

なもんで、

新規ファイルを共有に突っ込んどいたヨ

とか言われても、探すの結構だるいんですけど。

と思っているのは、どうも僕だけっぽくて、みんな普通に、ダブルクリック(ダブクリ)しまくってるようだ。そんなにダブクリしたら腱鞘炎になるよとか言いたいが、日ごろから鍛えられているので、丈夫に育っているのかもしれん。

てか、ファイルサーバーの応答がメチャメチャ悪い。僕的にはそっちのほうがイライラする。

とまぁ色々気に入らないことがありまして、一昨日の帰りがけに突然、linuxからWindowsのファイルサーバーを定期的に監視して、新しいファイルが放り込まれたら、RSSリーダーでお知らせするようなものをつくろうと思い立った。

$ smbclient //fileserver/share -D subdir -U ID%password

でftpみたいにファイルのリストを取ってきて差分をとるのを自動化すればよいが、CPAN探したらFilesys::SmbClientParserってのがあったので、これを使って再帰的に処理すればよさそう。

ついでにwvWareで文書の中身も一緒に送ったろ。

Fedoracore5でswat

Fedoracore5でsambaの設定をするのにswatをrpmインストールしたが、xinetdの設定ファイルをいじっただけではどうもつながらん。

iptablesで901番ポートを許可する必要があった。

バックアップとかフォルダの同期

今日は職場で、計算ガリガリさせてるLinuxマシンのHDDが突然死んで大騒ぎな一日だった。subversionにインポートしとけって口酸っぱく言ってたのに、やってなかったみたい。

あーそういえば、家のバックアップってなにも考えてないやってことで、WindowsからLinuxにバックアップする方法を調べてみた。

ちょっと調べたらこんな感じ

http://del.icio.us/kzfm/Backup

  • cygwin経由でrsync or mirror
  • xcopy使ったのを書く
  • Unison

まぁ、rsyncはわかりやすいが、問題はどこからrsyncを動かすかだ。cygwinはちょっとでかすぎないか?あと、mt-daapdのことを考えるとsambaで同期させたかったり。

あんまそそるのないナァとなかばあきらめかけてたら、

SyncToy というものがあるらしい

SyncToyはsambaのフォルダとも同期させられ、定期実行のジョブも組めるらしいので、バックアップのほかに、sambaを使った音楽、画像データの同期と共有も期待できるかな。今ちょうどデジカメ画像の管理を見直していてpicasa2で統一しようかなと考えているところ。