Drkcore

14 06 2006 samba SyncToy Tweet

バックアップとかフォルダの同期

今日は職場で、計算ガリガリさせてるLinuxマシンのHDDが突然死んで大騒ぎな一日だった。subversionにインポートしとけって口酸っぱく言ってたのに、やってなかったみたい。

あーそういえば、家のバックアップってなにも考えてないやってことで、WindowsからLinuxにバックアップする方法を調べてみた。

ちょっと調べたらこんな感じ

http://del.icio.us/kzfm/Backup

  • cygwin経由でrsync or mirror
  • xcopy使ったのを書く
  • Unison

まぁ、rsyncはわかりやすいが、問題はどこからrsyncを動かすかだ。cygwinはちょっとでかすぎないか?あと、mt-daapdのことを考えるとsambaで同期させたかったり。

あんまそそるのないナァとなかばあきらめかけてたら、

SyncToy というものがあるらしい

SyncToyはsambaのフォルダとも同期させられ、定期実行のジョブも組めるらしいので、バックアップのほかに、sambaを使った音楽、画像データの同期と共有も期待できるかな。今ちょうどデジカメ画像の管理を見直していてpicasa2で統一しようかなと考えているところ。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021