朝畑で

5時半に起きて、先日むしった草を捨てるためビニール袋に詰めにいったら隣のおばさんは既に作業終了気味であった。

さて、前に使ってたヒトの利用状況を聞いたら、「前使ってたのはじいさんで、体調悪くなってからほとんどこなくなったから牛肥入れんと育たんよ」と言われた。

堆肥か、堆肥入れんとあかんのか。入れるのはいいけどいつ作業しようか?

明日macbookを持っていこうと思ったが

powerpointが入ってないので、講演用の資料がいじれないのであった。

というわけで、Let's Note R4を連れて行くことにした。

ちなみに明日の内容は

システムバイオロジー的な世界観から入って、Structure-Based Drug Designの立ち位置とその先には量子化学計算という輝かしい未来が待っている、波動関数万歳!そしてドラムンベースは不滅です!

みたいなストーリー展開になりました。そう、まるで、KrustのMineのように。

ProductName Through the Eyes
Krust
Full Cycle / ¥ 2,269 (2001-01-08)


ただし、最後のほうは余分なので補足資料にまわしておいた。

畑を耕した

今日は一日かけて草ぼーぼーの家庭菜園を耕す。

作業前

1240485665

作業後

1240995862

前のヒトの残していったジャガイモとか人参が出てきて娘が喜んで引っ張ってた。一方嬉しくないのは前のヒトがビニールかける用のワイヤーとか鉄の棒とかを埋めたままにしてたことか。特にビニールは劣化していて除くのが大変だった。

この後苦土石灰と化成肥料を適当に巻いて終了。結構疲れたが、ボードの疲れに比べるとまだましな感じ(明日どの程度の筋肉痛になるのか予測不能だけど)。

となりの畑のソラマメ。

1240995866

うまそー。作ってみたい。

詰め碁20級

やっと20級

ProductName 誰でもカンタン! 趙治勲の詰め碁

毎日コミュニケーションズ / ¥ 5,040 (2006-09-14)
在庫あり。

ここらへんになってくると、検討できないことがちょっと不満になってきた。なぜ正しいかとかなぜダメなのかがいまいちわからない問題が増えてくる。

五味

くいしんぼ五味の持ち帰り。

1240746848

1240746844 1240746851

1240746855 1240746859

娘がパエリアを美味しそうに食べてた。

16連休

今日、酒を買いに行った時の会話で、

「14連休とかヤバいっすね」

と振ったら、

「ラインによっては16連休もあるらしいよ」

と返された。月の半分以上が休みって何?みたいな。

NHKの野菜の番組

日曜の朝におもむろにつけた番組が野菜系で、ヒデキがベジタフルワンダフルとかいうオリジナルソングを歌ってたりとか、さかなくんに対抗してかどうかしらんけど「やさいくん」というキャラが登場したりしてかなりおかしなことになってます。

やさいくんはどっかでみたよなぁと思ったら、先週買って、ただいま熟読している野菜本の著者だった。

本日は、近所のホームセンターで鍬とスコップと化成肥料と苦土石灰を購入。

さて、例のNHKの番組だが、スコップは後ろに進む、鍬は前に進むという話を聞いてなるほどなと感心したのであった。あと、区画分けが三目並べみたいにしてて畝などつくってなかったあたりも気になった。あの番組は面白そうだ(エリンの次に)。

防衛魂

さすが御殿場

1240746862

そういえば、演習場あたりの山菜採りが凄い。道路を歩くと危ないんですけど。

中手

このソフトへの不満は、解答の際にあまりきちんとした説明がなかったり、○とか×とかが邪魔で、検討する時に困ることだ。

ProductName 誰でもカンタン! 趙治勲の詰め碁

毎日コミュニケーションズ / ¥ 5,040 (2006-09-14)
在庫あり。

さっきも、「正解です、三目中手になりましたね」とか言われたのだけどなにをおっしゃっているのか分からなかった。

というわけで、調べた