Drkcore

08 06 2011 work life Tweet

フォーカル・ポイント

これは名著かも

今、あなたが仕事や日々の暮らしで思ったとおりの結果を得ていないのなら、戦略的な人生設計にたちかえるときだ。失望や不満を感じるのは、腰を落ち着けて戦略的に取り組むべきだという合図である

本書は最も大切なポイントを見極める力の大切さを説いていてそこに焦点を当てることを説いている。

重要度と緊急度の軸があった場合に重要だが緊急でない仕事に割く時間を増やそうとか、そういこと。

基本的にポジティブ、オプティミスティックでやるべきことにフォーカスしようっていう内容ですね。たまに読みなおすと負のモードに陥らなくて済むのでいいと思う。

一方で、重要でないけど緊急な仕事を如何にやらないかという割と現実にありがちな部分には触れてなかったりするのは、そもそも想定してないからだろう。

もっとも重要な人生の選択とは、現在と未来の自分の姿に、全て自分が責任を取ると決めることである

っていう状況で、敢えて後ろ向きな対応をする必要がないからだろう。

色々勇気づけられる本であることは間違いないので読むといいですね。

ProductName フォーカル・ポイント
ブライアン・トレーシー
ディスカヴァー・トゥエンティワン / 1575円 ( 2009-10-03 )


  • ひとたび習慣にしてしまえば、より少ない労力で、大きな成果が得られるようになる
  • 生産性を高める五つの質問
  • 重要だが緊急でない仕事は長期的に大きな成果をもたらす
  • タイムマネジメントはライフマネジメント
  • 思考力は何よりも貴重な力である。何を考え、同反応するかを選ぶことが、あなたが唯一完璧にコントロールできることだからである
  • 成功者は楽観主義者という資質を持っている
  • ゴール設定7つのステップ
  • 事業の定義を広くする
  • あなたの成功を左右する人はすべてあなたの顧客
  • アルコール消費量を減らす
  • 会う人すべてが得意客のように対応する

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021