Drkcore

13 09 2008 work life Tweet

Mind Hacks読了

予約して買ったのに、やっと読み終わった。

ProductName Mind Hacks―実験で知る脳と心のシステム
トム スタッフォード,マット ウェッブ
オライリージャパン / ¥ 2,940 ()
通常24時間以内に発送

注意の章と、推論の章と記憶の章が面白かった。特に推論に関してはいくつかはぁーなるほどと思える記述が。

  1. 論理力を鍛えるのは後天的
  2. 記憶定着はランダムにやったほうが効率が良い
  3. イメトレは十分効果的

1は最近読んだ勝間和代さんの本で論理力を鍛えるってのがあったのでつながった。

2はiKnowやってるとつながる。でもiKnowの場合一回のトレーニングの中ではある程度パターンがあるよね。あと画像とワードを結びつけてるってのもなるほどなかんじ。ディクテーションで画像が浮かんでくる単語が結構あるし。

というわけで、うまいこと、自分をハックしていってるなぁと思った。

3はworkとは全然関係なくて今年はボードいくぞと。イメトレ重要。今年は540ぐらいはまわしておきたいところ。でも去年一回もいってないから、こじゃれたB1でもいいかなぁと。

B1はイメージでまわりますよな。フワッと浮いてモキュッとまわってスルンとちゃくると。

仕事も頑張りつつ、スコップかついでヤマボクもいく。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021