31102015 chemoinformatics
前回の反省を踏まえて今回は早めに告知をw
僕はElectronの話をしようかなぁ。皆様の発表エントリをお待ちしています。
最近blogも放置気味なのでそろそろ更新頻度をあげていきたい(かも…)
31102015 chemoinformatics
前回のレベルアップから一ヶ月半くらい。
次のレベルまでのバッジは揃っている(というかLVL15までのプラチナの目処はついている)んだけど、AP500万っていうのは心が折れるレベルだわ…
一日5万APでも3ヶ月でしょ…
10092015 life
ingressで次のレベルにあげるためにちょこちょこユニークポータルをハックしているんだけど、近場のポータルはハックし尽くした状態であと90ハックだった。
という状況だったので、先週電車を使って新蒲原から蒲原まで歩きつつユニークポータルハックをすることにした。
とりあえず駅に向かう途中で15ポータルほど稼いだ。富士駅南側って寂れてんね

新蒲原で降りてちょっと北の東海道沿いにポータルが並んでいて、古い町並みは保存されているし歩きやすいし、ぶらりと歩くのにいい感じの道であった。ここで30ポータルほど稼いだ。
予定では蒲原駅の向かいの蒲原館でラーメンを頂いて電車で戻ることになっていたんだが…

ラーメンはあっさり系で美味い。1130くらいに入店した時には空いていたんだけど、僕の入った直後に立て続けにお客さんが入ってきて待ちだしたので結構人気なお店なのね
思っていたよりも早くタスクをこなしたのと、ちょっと歩き足りなかったので由比まで歩いてみることにした。ちなみに新蒲原-蒲原が一時間、蒲原-由比館が一時間半くらいだったと思う。
蒲原-由比は桜えび街道に入るまではポータルが殆ど無いのでただひたすら歩くだけ。途中で経のおばちゃんがロードバイクのヒトと事故ったみたいで、救急車と警察待ちをしていた。見通しのいい道だったんだけどなぁどういう事故なのかはわからんかった。
正雪の蔵。このへんからポータルが増えてきた

橋にかかっていた

お太鼓祭りてなんやろかーとぐぐったらこんなのやった

あとは、桜えびでも買って帰ろうかなーとあちこち覗いてあるいたら`金ごま香る家庭画報のえびめんなるものが売っていたけど、ちょっと高めの価格設定だったので手を出さずに普通に乾燥桜えびを買って帰った。
丁度家に着いたところで土砂降りになったので運が良かった。ひと駅分歩くの楽しいから次は片浜-原間でも歩いてみようかな。
今回の旅で75ユニークポータルハックして残り15になったので、職場の周りをウロウロして昨日Explorerが金になったのであと90万APで次のレベル。
プラチナは既に2つあって残り2つの目処も付いているのでLVL15まではAP稼ぐだけでいい感じ
07092015 Snorkeling
先月の週末は2週間続けて天気が悪かったが、先週も日曜が雨という予報だったので土曜に大瀬に行ってきた。
透明度がイマイチで写真もイマイチ。あとは右耳の耳抜きが出来なくて辛かった(あまり潜れなかった)
キンギョハナダイ、その他

タイ

なんだろこれ?図鑑みても分からなかったが、アカハタかな?

ブイの周りに二センチくらいのカワハギと、イシガキダイ(かな?)がまとわりついていたので撮った

戻るときに大きいヤドカリをゲットしたけど、大きいと戦闘的なのかな?ハサミで攻撃してくるので運ぶの苦労した。挟む力も強そうで…

今年初の大瀬だった

01092015 life
思うところがあり、ハラペーニョで辛味噌をつくってみることにした。
必然的にみじん切りにする作業があるわけだがこれを素手でやったのがいけなかった。

辛味噌は出来たが手がヒリヒリしてどうしようもない。昨晩作業したのに一日経った今(夜)でも痛い。ハラペーニョ舐めてた。辛味成分のカプサイシンは脂溶性だから水で洗ってもほとんど落ちない。痛みは和らぐので流水で何度も手を洗って、保冷剤をニギニギしていたw
そして先ほどスプラトゥーンをやってみたが痛覚の苦行で早々に諦めた。昨日はタイピングも辛かったが今日はずっとマシ。
次回は、ちゃんと使い捨ての手袋しようと誓った(本気で)。
イチジクを切ってクリームチーズと和え蜂蜜をかけただけのお手軽料理は日本酒とも合うのでオススメ。

そろそろ新しい食器が欲しい。陶器市行きたい。御殿場アートクラフトフェアでも物色しに行くかなぁ、今年はお酒解禁でイワセさんが出店するって行っていたから電車で行くべきか…w
27082015 life
ソロモンの偽証なかなか面白い。自殺(今のところ)を中心にみんなが嘘つきまくるというストーリーなので作者の妄想全開に出来ていい感じw
第二部も読みたいが。
妄想全開系でリアリティのなさNo1は今のところこれだが
26082015 life
最近なんだか疲れがとれなくて、昨日も集中力が出なくてスプラトゥーンのガチをやる気も起きず、エイムもガバガバだった。
今日はなんか疲れが溜まっていたけどスプラトゥーンはやりたいけどウデマエ落ちるのが明白だったのでナワバリをまったりやるつもりだったけど、案の定エイムが全然ダメだった。ダメすぎでイライラすらしないという。激疲れや… 明日か明後日休もう
— kzfm (@fmkz___) 2015, 8月 25
C帯の動きだったわ… 今日は早く寝る
— kzfm (@fmkz___) 2015, 8月 25
とっとと寝たんだけどやっぱ疲れがとれなくて、朝会社に行こうとしたら、車のキーと間違えて自転車のLEDライトをポケットに突っ込むし、運転したらしたで、高速道路を4時間くらい運転し続けたみたいな疲労が感じられたので、途中で引き返して休むことにした(イマココ)
VDT症候群っぽいのなぁ。ブログ書くのも辛いわw
折角休んだのにスプラトゥーンを全くやる気にならないのもそれはそれで辛いw
最近読んだ本
青春
これも青春
25082015 SQLAlchemy
OracleではIN句に1000以上の要素を指定するとエラーが出る。
例えばSQLAlchemyだとこんな感じのクエリでidsに1000以上の要素を入れるとダメ
Patent.query.filter(Patent.first_publication_date > patent_since).filter(Patent.tbas.any(ThomsonTba.id.in_(ids))).all()
じゃぁどうするの?と調べたら1000未満の要素に分割してor_でつなげばいいんだよという…
実際これで動いたけど、2000超えたらまたエラーが出て書きなおさなきゃいけないのが見えてるからよろしくないよなぁ。
良い方法はないものか…
17082015 ramen 沼津 snorkeling
今年は井田にしか行ってない…w

自分のフィンを撮ってみた

ボラがお食事していた。
サヨリも群れていた
最後にチョウチョウウオを追いかけて満足☆
夜は一歩へ。もちろん日本酒を飲みまくり

きゅうりとセロリの浅漬、セロリが美味い

ズッキーニの山椒炒め、豆鼓が効いていてウマウマ

ピータン、山椒のアクセントがヤバイ

バチマグロの味噌炒め

ナスの甘味噌煮

最後に麻婆豆腐で〆たけど写真とってなかった。ここの麻婆豆腐は絶品ですね☆
次の日は朝ラー(卓朗商店醤)

13082015 沼津
ららら激混み、行かないけどw 大瀬も混んでいるんだろうなと思いつつ、完全スルーで井田へ。
魚肉ソーセージをスリスリするとこんな感じになる。ヒトが食べてもいいので何本か積んでおくと吉。
はぜ

なんか黒いの

オヤビッチャ

スズメダイ

でかいの

なんだろ?

満足したようだ。

AW130便利すぎ