僕はどっちかというとPukiWiki派で、Wikiはコレばっかしを使っています。さて先日、MOONGIFTで、WikiをWYSIWYG化というエントリを読んで、いっちょPukiWikiにいれたろかと思ったが、ちょっと調べてみるとKwikiなるWikiだとプラグインでwikiwygを簡単に入れられそうだということを突き止めた。
しかもperl -MCPANで入れるあたりが素敵!
というわけで、このKwikiを入れてみたというわけだ。
perl -MCPAN -e shell cpan> install Template cpan> force install Spiffy cpan> install I/IN/INGY/IO-All-0.33.tar.gz cpan> install Spoon cpan> install Kwiki
Kwikiを設置するディレクトリに移動して、kwikiコマンドを打つ。-updateはたぶん必要(そうしないとエラーを吐く).htaccessは必要に応じて用意する。cgiなので普通は必要だと思うヨ。
kwiki -new kwiki -update
これで、一応Kwikiが動くことを確認。ごく普通のWikiですな。
さてここから、プラグインをガシガシ詰め込む。が、Wikiwygを入れるのが今回の目的なので、Kwiki::WikiwygをCPANからインストールして、プラグインをaddします。addするときはKwikiを設置するディレクトリに移動するのを忘れずに
perl -MCPAN -e 'install Kwiki::Wikiwyg' kwiki -add Kwiki::Wikiwyg
これで、KwikiでWikiwygがダブルクリックで起動するようになり、WYSIWYGなWIKI環境が出来上がりますゾ。他のプラグインも同じように入れればOK
エディタもいい感じに立ち上がりますぞ。ややこしい記法を覚えなくても、Wikiれるってのは、それだけで、とっつきにくさを解消するので、かなりいいかも。
あーでもIEだとWikiwyg立ち上がらないみたい