perlの実装でAI::Prologというのがあるが、インストールするとaiprologというコマンドがついてくる。
階乗を計算してみる。
fact(0, 1). fact(X, Sum) :- X > 0, X1 is X - 1, fact(X1, Sum1), Sum is X * Sum1.
aiprologを起動
$ aiprolog fact.swi Welcome to AI::Prolog v 0.740 Copyright (c) 2005-2006, Curtis "Ovid" Poe. AI::Prolog comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY. This library is free software; you can redistribute it and/or modify it under the same terms as Perl itself. Type 'help.' for for a list of built-ins or 'help("$builtin").' for help on a specific built-in. ?-fact(10,X). fact(10, 3628800) Yes
prologをいじってると宣言的ってのが「あーこういうことなのね」ってのがわかって楽しい。On LispでCommon Lispで実装するPrologとか読んである(継続とパターンマッチング)と内部でこういうことしてんのかなとか推測できるし。
あとでHOPの9章の宣言的プログラミングのとこも読み返そう。Prologを知ってると面白く読めるのかも。
Mark Jason Dominus
Morgan Kaufmann / 5692円 ( 2005-03-28 )