Drkcore

18 01 2014 life book Tweet

今週読んだ本(20131109)

三浦しおんは好き。「私が語り始めた…」も「むかしのはなし」も楽しく読めた。前者のほうが好みだけど両方共読み返してもいいかなーと。

ガープの世界も「ホテル・ニューハンプシャー」同様濃い感じだった。力強く生きていく感じ。

回転木馬のデッド・ヒートは、なんとなくわかる。人生滓がらみみたいな。軽快だけな味わいだけどしっかりとコクがあて後味がちょっと残るみたいな。村上春樹の小説はカプエチ系の香り高い日本酒の如し☆

それはメリー・ゴーラウンドによく似ている。それは定まった場所を定まった速度でじゅんかいしているだけのことなのだ。どこにも行かないし、降りることも乗りかえることもできない。誰をも抜かないし、誰にも抜かれない。しかしそれでも我々はそんな回転木馬の上で仮想の敵に向けて熾烈なデッド・ヒートをくりひろげているように見える。

ProductName 私が語りはじめた彼は (新潮文庫)
三浦 しをん
新潮社 / 515円 ( 2007-07-30 )


ProductName グレート・ギャツビー (村上春樹翻訳ライブラリー)
スコット フィッツジェラルド
中央公論新社 / 861円 ( 2006-11 )


ProductName 食堂かたつむり (ポプラ文庫)
小川 糸
ポプラ社 / 588円 ( 2010-01-05 )


ProductName ガープの世界〈上〉 (新潮文庫)
ジョン アーヴィング
新潮社 / 740円 ( 1988-10-28 )


ProductName ガープの世界〈下〉 (新潮文庫)
ジョン アーヴィング
新潮社 / 780円 ( 1988-10-28 )


ProductName むかしのはなし (幻冬舎文庫)
三浦 しをん
幻冬舎 / 560円 ( 2008-02 )


ProductName 回転木馬のデッド・ヒート (講談社文庫)
村上 春樹
講談社 / 420円 ( 2004-10-15 )


About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021