自分と同世代のヒトが書いた世代間格差。雇用問題、社会保障、政治参加、子育て教育家族にそれぞれ一章ずつ割いている。
政治参加と、子育ての章が面白かったかな。ネット選挙はとっとと解禁して欲しいな。あと、子供の教育環境ってのにも興味あるよな。
- 若者が稼いだお金の一分を高齢者の生活のために使う仕組みを「賦課方式」という
- 日本
- 先進諸国の中で、もっとも高齢化のスピードが速い
- 他の先進諸国に先駆けて、すでに人口減少経済に突入している
- 先進諸国中、もっとも突出した公債残高を抱えている
- インセンティブ・ディバイド
- 公教育の停滞が教育格差を招いている
- コミュニティスクールの可能性
城繁幸さんの章(一章)は既に何度か目にしたことのある内容だったし、最近出た本のほうが読み応えがあったかな。
世代間格差ってなんだ (PHP新書 678)