Drkcore

15 02 2010 work life Tweet

「いかにして問題をとくか」を読んだ

名著ですな。なぜ今まで読まなかったのだろう。娘には早い時期に読ます。

ProductName いかにして問題をとくか
G. ポリア
丸善 / ¥ 1,575 ()
在庫あり。

  • ある問題を解くときに我々は同じような問題を解いた経験に頼りつつ
  • サカナを釣ることは針にひっかけることではなく捕まえることである
  • 他のものよりも内容の多い記号を含みが多い
  • 未知のものをよく見よ。結論をよく見よ
  • 発見的推論は何も証明することはできないけれども、それにも関わらず重要である
    • アブダクション
  • 目先がきくということはたちまちのうちに物事の本質的な関連を見ぬいてしまうことである
  • 枕に相談せよ
  • 予想は当たっているかもしれないが、予想を真実と考えることほどばからしいことはない

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021