Drkcore

07 01 2010 work life Tweet

「ひらめきの設計図」を読んだ

ホンダの三代目社長の考える「ひらめき」とは。

ProductName 「ひらめき」の設計図
久米 是志
小学館 / ¥ 1,785 ()
通常3~5週間以内に発送

最初の方と、最後の創造と仏教との関連付けあたりが面白かったが、多少くどく感じた。多少読みやすくして、ビジネス本みたいにすれば良いのかも。

  • 創造とは誰も知らないところへ自力でたどり着く行為
  • ゲッツェルスの創造プロセス
    • 最初の洞察
    • 浸透
    • 発酵
    • 啓示
    • 検証
  • 創造にあたってはことを始める前にきちんとしたステップを踏んで「よくよく考える」
  • 勝兵はまず勝ちて而る後に戦いを求め、敗兵はまず戦い而る後に勝ちを求む
  • 相似象を追求することで原因解明の鍵を探す
  • 客体的反省と主体的反省
  • 六波羅蜜と創造体験
    • 布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧
  • 言語世界の思考から抜け出して対象の有様を言語思考を通さずに直接心が受け止める境地
  • 因 縁 果

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021