Drkcore

22 02 2007 Catalyst perl DBIC Tweet

DBICで集約関数を使ってTTに送る場合に

タグのテーブルなんかでタグをカウントしてtagname(count)とか出力したいときにDBICだとどうやんのかな?と。

  • http://en.yummy.stripper.jp/?eid=448071
  • http://d.hatena.ne.jp/nekokak/20061115/1163580576
  • http://5net.com/blog/2006/11/dbic_count_order_by.html

    $c->stash->{t_it} = $c->model('DBIC::TableName')->search( $query_ref, { select => [ 'user_id', { count => 'user_id' } ], as => [qw/ user_id posts_count /], group_by => ['user_id'], order_by => 'count(user_id) DESC', }, );

とasを指定しておけば、TTのほうで

t.get_column('posts_count')

でカウントが表示できる。

タグの名前とカウント数を表示させたい場合にはこのままTTでいいと思うが、タグクラウドにしたい場合は、コントローラーでHTML::TagCloud::ExtendedとかHTML::TagCloud を使ったほうがいいのかもと。

あとYAPCのチケットとった。DBICネタが密かに楽しみだったり。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021