Drkcore

06 01 2006 chemruby Tweet

Chemrubyで構造描画

chemrubyのグラフィックライブラリの充実度わからんとか書いたけど、視覚化が新たに追加されてました。

ナニゲにCDKより綺麗だ!

ケミストのインターフェースは大概SARテーブル(Excel)だから、構造付きのテーブルの見栄えとかはかなり気を使うとこなんで、綺麗な構造は綺麗なおねえぇさん以上に素敵。しかも、色付け簡単そうなのもイイ。実際、SARのときに母骨格の色分けとか重要だったりするからかなり惹かれ気味。

というわけで、これを機にrubyもちょっと勉強しようかナァ。(ruby on railsも気になるし)。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021