Drkcore

27 11 2005 京都 Tweet

高安

昨日は東龍,和久博,鳥彌三とやたらめったら食べまくった。今日はU隊長が式に出るため、僕は一日中のんびりしてられるんだが、ひとりで四条河原のあたりをぶらぶらしても大して面白くない。かといって今の人の多い時期に今日も観光って気分でもないし、、、

というわけで歩いてみることにした

まぁ、昔住んでいたときの記憶などを手繰りながら、実際に歩いてみるといろいろ思い出して楽しいんではないかと。

で、スタートを地下鉄の御池にしました(10:00)。河原町を通って丸太町まであがって、そこから熊野まま東に進んで、東大路をわき道に逸れたりしながら、高野まで(11:30)。

高野の本屋で立ち読み休憩。というか昼どうしようか思案。昨日の暴食であんま濃いもんいらんなぁと思っていたが、いい感じの蕎麦屋もカレー屋もなさげで、困っていたところ。あまから手帳が。

高安すぐジャン!!

軽いもたれはこの際気にせず、高野をさらに上がります。天天有の手前のあたりで行列のようなものが見えたのでちょっと西に入ってみるとビンゴ。

外で並んでいる間は結構寒いが、ストーブが2台置いてあるという気配りが。

10分ほどで入店、すじラーメン注文。あわせてから揚げも薦められたが、今回は絶対無理なので断る。

こってりしてるが甘めの白濁スープに葱とスジ肉がのってマス。博多のほうのとんこつとは違い甘さがハマル。そしてスジ肉のこってり感が見事に調和し、葱のしゃきしゃき感と青臭さが程よいアクセントに。堪能して店をあとに。

そして、僕はさらに上がって、北山通りにぶつかったら西に進み、松ヶ崎でさすがに疲れたので、そっから地下鉄で四条烏丸まで(14:00)。

でも、時間があったのでまた河原町まで歩いて、タワーよったりHMVよったりJET SETみたりとレコード物色。トータル23000歩ほど歩いたヨ。

  • 熊野に第一旭あったの忘れてた
  • 昔住んでたとこはもうなかった(ぼろかったからね)
  • labtribeってまだあったのね
  • リバーサイドがねーって思ったら詩の小路ビルに移ってた(ネットで調べた)
  • 新福菜館のちょうちんがなくなってた
  • 三条河原のコンビニ(昔パチ屋)の筋のチャリの多さにびびった
  • 丸善もなくなってたし、ヴァージンも

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021