最近のモンスト

「だんだん究極勝てるようになってきたじゃん!」などと息子に上から目線でのたまわれた。

本人はモンストやり過ぎを咎められた腹いせにアプリを削除したらしくウリエル消失w (再インストールして、ガチャで出た唯一の☆5がウォッカw)皆から戦力外通告されて仲間に入れてもらえず。

カレンダーを見ながら、娘のノンノと僕のリボン、コルセア、アラジン、武田信玄を組み合わせて勝てそうな木属性の究極から回っていた。

獣神玉が足りない…

1420253200

今月は色々飲みに行けてよかった

12月の頭に反省会改め、バイオインフォ友の会をgawa mishimaで開催してきました。

1419756682

料理に夢中になるので、やごみと比較して会話が少なめでしたw

先週は、久しぶりにタップルームに行って昼飲みしてきた。昼飲み最高です☆

1419756683

1419756685

昨日は久しぶりに一歩さんにお邪魔してきました。

1419756686

独楽蔵は初めて飲んだが、とても美味しかった。

1419756688 1419756689

安定の開運

1419756691

麻婆豆腐の麻感がたまらない

1419756692

ココらへんはやばかったけど、ヤバすぎて裏書はのせないw

1419756694

1419756697

店主とお客さんとの会話も堪能した☆(天保十三年の最初の酒を寝かせてるって凄いわ…)

あと白隠正宗のおりおりおりおりは裏のらべるのおりがひとつ足りなかったw

最近のウォーズ

クリスマスイブだというのにムキになって10勝を目指した。

最近ゆるいアイコンを使用していたが…

1419516251

奇跡を狙ったw

icon

というわけで今はこのアイコンにしている。

1419516253

昨日の10連ガチャ(モンスト)

息子がギャーギャーうるさいので10連ガチャをひかせた。「ウリエル絶対ひくから( ・`ω・´)」とか自信満々にのたまうのでガチャらせたけど、結果はこれです…

MONST

まぁ☆5が2個出たからよしとする。というか「サタン出たからいいんだよ( ー`дー´)キリッ」っと言ってた。

もうガチャは当分させないゾ。

僕とモンスト

モンストは基本的に息子にガチャを引かせるためにやっている無課金ユーザーだ。

最初に始めた時は☆5をあまりひかなくて、獣神玉を余らせた挙句、ノーマルとイベントの中級~極を達成したらオーブが手に入らなくなって詰まったとこに、100日ボーナスで息子にガチャらせたらハズレばかり引いたうえに、息子は自分のがシングルガチャでウリエルをひいて、鼻高々に自慢するのがむかついてアプリを削除した(Android版で昨晩の話)

ちなみに息子は☆5はあるけど獣神玉の相性が悪くて一体も☆6にできていないw

一度経験したらなんとなく無課金のコツが分かってきたのでiPhoneでやり直してみている(昨日から)

  • ガチャは基本10連続の金卵確定(オーブは50個貯める)
  • 獣神祭でひく
  • コンティニューにオーブは使わない(使うならボックス拡張)

リセマラーの気持ちが分かった気がするw

尚10連ガチャを2回ひいた結果☆5が7体になったので、まぁ良しとしている。(ウリエル便利そうなので欲しかったが…)

MONST

今日の負け将棋(20141212)

1級のヒト。向かい飛車と中飛車をふらふらさせてしまった。先に2筋の歩を突いておくのがいいのかな?

4級のヒト。86手目に飛車で馬を取れば勝勢だったのに…

というより3四の角が激しく邪魔だったなぁ、ああいうときはどうやって角をどかすのがよいのだろうか?

最近負けてばかり…

今日の負け将棋(20141211)

1級のヒト

48手目5一角と引いておくべきだったな。

2級のヒト

相振りちょっと分からなかった。相手は三間飛車。

あとで復習しておく。

ProductName 相振り中飛車で攻めつぶす本 (最強将棋21)
鈴木 大介
浅川書房 / 1620円 ( 2010-07 )


11手目5五歩じゃないのか… 向かい飛車歓迎だったな、そういえば。

今日の負け将棋(20141210)

最近3切ればかりでしかも負けまくっていて4割台が1割前半に落ちてしまいやさぐれていた。 条件反射的に指す3切れはよくないので、10切れで頑張ろうとしたけど負けたw

一手勝ちくらいかなと思っていたけど、最後受け切られて心が折れた。投了と時間切れがほぼ同時だけど投了した。

でも中飛車は楽しい戦法ですね

ProductName よくわかる中飛車
藤倉 勇樹
マイナビ / ?円 ( 2010-12-23 )


Shizuoka.py #4 やりました

去年の春とは異なり、今年はshizuokaではGoが盛り上がっていたみたいですが、富士川東ラインまで撤退してShizuoka.py #4を開催してきました。

静岡言語勢力図

時間が余りそうだったので、身内しかわからないようなやっつけLTを用意しましたが… jsないだろうとかいうツッコミは置いといてください。

Pythonコミュニティが東に移動したのは、とあるチームが三島に移転したり、東部の製薬企業の人たちがPythonを書き始めたりして静岡でやるよりも、三島とか富士のあたりでやるほうが都合が良くなったという理由が大きかったりします。

次回は沼津でやって懇親会をタップルーム(ベアードビール)にしようかなとか思っています。

メインの発表はIPython notebookの話をしてきましたがネタが皆無で、本当にIPythonの説明をするという… オープンなデータを使ってIPython notebookでデモをしてきました。

他の発表者のスライドはconnpassから。いろいろと勉強になりました。個人的にはpip-toolsmarshmallowがツボった感じです。

おやつはたむら屋の団子をチョイスしておきました。

1418039056

懇親会は筋肉系居酒屋で。

1418039058

プロテインを補給しつつ、楽しく会話ができましたね。

来年も開催予定ですのでまたご参加ください。