モダリティの四面体

この記事は、創薬 (dry) Advent Calendar 2019 の8日目の記事です。

料理の四面体

皆さん料理は好きですか?レシピをいくつ覚えていますか? 食材や調味料が足りなかった場合にあなたはそれらレシピをアレンジすることができますか? もしアレンジできないのであれば、そもそも料理というものを理解していない証拠なので「料理の四面体」を読みましょう。

ProductName 料理の四面体 (中公文庫)
玉村豊男
中央公論新社 / ?円 ( 2017-06-30 )


読んでいない人のためにネタバレを用意したので、ざっと読んでみてください。ちなみに私の強烈なaha体験はアヒージョと茹でた肉や野菜の油がけは可換であるという事実でした。これによりメタレシピというものに目覚めたし、急激に料理の応用の幅が広がった気がします。

創薬モダリティ

さて、ここからが本番です。

みなさんはモダリティをご存知でしょうか? もし知らなければNew Modalities, Technologies, and Partnerships in Probe and Lead Generationが参考になると思います。

以下は全文にアクセスできますが、論調が私の主張と合わない部分があるので参考として載せておきます。

モダリティの話が出てくると文脈には「低分子はオワコン、これからは中分子の時代」という既存の手法との対立が含まれていたり、百貨店よろしく、いくつのモダリティをピラーにするかという風に語られることが多いように思いますがもう少し統一的な視点を与えられないかというのが今回のお話です。

そこで冒頭の料理の四面体の枠組みを借りてきて、それぞれの辺に「分子量」「MoA」「測定系」というパラメータをアサインします。するとそれぞれの辺を頂点に持つ三角形が(広義の)モダリティを形成することになります。

分子量に関してはよいし、MoAもセントラル・ドグマだと考えればOKかなと思いますが、測定系が連続値をとるというのはちょっと乱暴だけど無視してください。

これでキレイに抽象化できたかなと。

modality

こうしてみる特にモダリティで組織化する場合にはそれぞれのモダリティに応じたテーマの探索を志向すると思うのでプロダクトアウト色が強くなりがちだと思うのですが、そのあたりどういう風に舵を取るんでしょうね? 個人的にはRight Target -> Right Modalityをどう選ぶかというMoA in(マーケットイン)なアプローチは重要なんじゃないかなーと思います。そしてそれができるのがDryの人達ではないかなと考えています。

結局モダリティで組織化せざるを得ないのは技術ロックされるからだけど、コンピューターサイエンスとしては低分子の構造最適化も、ペプチドの最適化に特に壁はないし、バイオインフォマティクスもやればいいので、別にプロダクトアウトの立場になる必要性もないでしょう。むしろRight Targetが得られたあとに適切なモダリティの選択とドラッグデザインができれば楽しくプロジェクトに関われてハッピーなんじゃないかなと。

ただそのためには、key-lockシステムを超えたMoA干渉のアプローチ方法を理解しておく必要があるかなぁと思います。さらには新しいWetの技術などもキャッチアップしないといけないけど、分子設計者としての幅は広がって楽しいでしょう。

参考

今回昔書いた以下のエントリを参考に書き直してみました。

分生で買った本

@oec014に私に丁度いいのでは?と言われたので、ブックコーナーでちらっと中身を読んでamazonでポチった。

それから相分離関係

DRY解析教本 改訂第2版は予約してあるからそのうち届くでしょう

ProductName 次世代シークエンサーDRY解析教本 改訂第2版
清水厚志
学研メディカル秀潤社 / 6160円 ( 2019-12-14 )


分生四日目

朝は粥

1575682854

分子生物学会というなのお食事会も最終日

1575682857

昼は海鳴でラーメン。たしかにここは美味しかった。博多滞在中結局2杯しか食べられなかったので 今度はラーメン詣でにいこうかな。

1575682840

デイトスの酒屋の角打ちでスタバったら当たりをひいて一杯サービスになった。

1575682842 1575682845

このまま帰るとただ酒になってしまうので、みやざきのひでじビールを頂いた。

1575682848

新幹線の中では先程の酒屋で購入した三井の寿をちまちまやった。新幹線で飲まないと立派なHaskellerにはなれない。 すくなくとも静岡では一人前のHaskellerとしては認められない。

1575682851

分生三日目

バイオインフォマティクスという美味。@oec014との綿密な打ち合わせの結果、夜はもつ焼きに行くことにしましたw

朝は定番の粥。間違いない。

1575546402

昼はうどん。ここまでは完全にルーチン化してしまった。

1575546399

稲荷2個とごぼ天うどんで満足。

1575546394 1575546388

夜はもつ焼き塩田屋白金店へ。

1575546404

お通しはアルファルファとポテトサラダいくらのせ。

1575546397

おまかせの串5種。撮らないで食べてしまったのもあるw

1575546392 1575546381

このレバーが美味しかった

1575546406

牛豆腐。隣のよく泡立てられた全卵に浸けていただく。すき焼きみたい。

1575546390 1575546385

最後は中身焼きで。

1575546383

今日もまた分生を堪能したのであった。

分生二日目

朝は定番のさつまいも粥

1575512175

昼は三宅うどんで丸天うどんと稲荷寿司

1575512173 1575512160

卓上にネギと一味があるので振りかけるといい感じになる

1575512158 1575512178

帰りに「高菜たべちゃったんですか?」の店の前を通りかかると人だかり。

1575512170

夜は博多駅前で懇親会。時間がちょっとあったので駅のお土産を物色していたら、 酒屋と角打ち発見。

一杯だけいただいた。

1575512155 1575512162

酒のあても色々そろっているので、帰りにサクッと飲んで帰るのもありか。

1575512168

懇親会は二◯加屋長介

話が忙しくて、ほとんど写真を取っていない。唯一ゴマサバ。

1575512166

懇親会は色々といい話が聞けてよかった。

py4chemoinformaticsを書きました

この記事は、創薬 (dry) Advent Calendar 2019 の4日目の記事です。

分生に来ていますが図書コーナーのbono関連図書のモテ期襲来が圧巻でした。

ProductName 生命科学者のためのDr.Bonoデータ解析実践道場
坊農秀雅
メディカルサイエンスインターナショナル / 3300円 ( 2019-09-27 )


ProductName 次世代シークエンサーDRY解析教本 改訂第2版
清水厚志
学研メディカル秀潤社 / 6160円 ( 2019-12-14 )


chemoinformaticsなみなさんもこれを期に購入してbioinformaticsも勉強しましょう。これからは両方できてなんぼですよ。

ところで、標題の通り我々(@iwatobipenと私)はpy4chemoinformaticsを書きました。そのきっかけがちょうど去年の分生で、ある出版社の方につないでもらいchemoinformaticsの書籍を検討してもらう機会をいただいたのですがボツになってしまいました。その際に目次を書いて提出したのですが、まぁ折角章立てしたんだしGitHubに残そうぜってことになった次第です。

私としてはMishima.sykとしてなんとなく何かを残しておきたかったのと謝辞を書きたかったというのが主なモチベーションですが、そのために共著になってくれた@iwatobipenをはじめ表紙を飾ってくれた@souyakuchan、誤字脱字の訂正を丁寧にしていただいた@antiplastics, @bonohu, @ReLuTropy, @ski_nanko, @torusengoku, @yamasaKit_には大変感謝しております。もちろん、学会などでお会いしたときに直接フィードバットしていただいた方のコメントもとてもありがたく感じています。

ちなみに、GitHubで本を書くのは結構簡単です。知らないといけないのは基本的なGitHubの使い方とasciidocの記法だけです。なぜmarkdownでなくasciidocを使うのかは、こっちのほうが、注釈つけたりするや表を書くのが簡単だからです。HTMLのレンダリングはGitHubのほうでよろしくやってくれますし、pdf化もasciidoctor-pdfでサクッとできます。もし、章には入ってないけどこれが入っていたら初学者は喜ぶだろうなとか、もうちょい高度な内容を章として追加したいなと思ったら気軽にPRしてください。わたしも、そろそろなんか追加しようかなと考えています。

今回表紙が創薬ちゃんなので、急遽駄文をアドベントカレンダーにねじ込むことにしてみましたが、私からのtakeawayは 「自分の属するコミュニティを大切にしよう、そしてそれ以外のコミュニティも同じくらいリスペクトしよう」 です。弱い紐帯の強さは異分野をリスペクトしてこそです。特にDryでやる人は自分の活躍分野を広げるためには現在関与している分野に精通する一方で新たな応用分野を探索する必要があります。そして自分の知らないWetの分野はブルーオーシャンになある可能性があるということは忘れないようにするといいと思います。

それでは今日も食の祭典「分生」を楽しみマッスル。

分生一日目

食の祭典「分生」に来ています。

前泊の夜はshinshinでラーメン。あまり調子が良くなかったので、そのまま就寝

1575371871

朝は軽く粥をいただく。ほんと朝は毎日粥でいいわってくらい粥が好き。間違いない。

1575371856 1575371863

ランチョン並ぶのも嫌なので、タマゴの孵化も兼ねて、呉服町駅近くの「みやけうどん」まで歩く。 博多のうどんってやわやわなのね。なんか初めての体験。

1575371880 1575371878

ポスターをがっつりと見疲れて、休んでいたら@oec014と遭遇。水炊き気になるんだけどお一人さんはなぁみたいな話になり、じゃぁ行くかと。結果的に必然w

とり田に行ってみた。

お通しの半熟卵に肉味噌が敷いてあるやつ。すこぶる美味いのでビールではなく最初から日本酒頼んでおけばよかった。

1575371853 1575371851

白濁したスープが運ばれてきて、まずはネギしゃぶから。肉は「骨付き」「むね」「もも」の三種類

1575371866 1575371868

ゴマサバの味噌がけ。これも日本酒だったな

1575371875

続いてつみれ鍋にしてもらいます。これを食べているとかしわ天が運ばれてきた。

1575371861 1575371858

最後に雑炊にしてもらった。

1575371873

あとはデザートにプリンだけどicloudの同期がまだなのでそのうちアップする。

Shizuoka.hsに参加してきました

2年ぶりの開催です。私が勢いだけで作った貴重な歴史的資料によると2012年にはコミュニティとして活動してるんですよね、、、なんかその頃は伊豆半島にHaskellerが沢山いたしw

私は転職時に頂いた圏論の歩き方をネタに話しましたが次回はもう少しHaskellに寄せたネタを考えておきます。

ProductName 圏論の歩き方

日本評論社 / 4180円 ( 2015-09-09 )


家を出たら富士山が白くなっていることに気づく。それからお昼食べる暇がなかったので駅そばで済ました。

1575167608 1575167600

懇親会はリパブリューで。最近プログラミング界隈のコミュニティに出ていなかったので色々と新鮮な話を聞けた。 それから@polidogとはなにげに初対面であることに驚かれた。なんかすれ違い多かったみたい。

なにげにここのところ、twitterではフォローしあってるけど初めて会うっていうのが結構多いですね。

あとは、アカウントわからないけどオフラインで私のtweetのリプライされるのも結構多い。初対面の人に「いつもtwitter見てます。で、この前こうtweetしてたじゃないですか?あれってどういうことなんですか?」みたいな。これは製薬特有の現象かもしれないが。

1575167593 1575167598

1575167603 1575167605

それからShizuoka.pyやりましょうっていう話もでたんで、近いうちに日程を決めますね。コミュニティFだとちょっと不便なのでプラサヴェルデでも取っておきます。

画像をリサイズしてサーバーにアップロードするプログラム

macosをcatalinaに上げたらperlで書いていた画像をリサイズしてサーバーにアップロードするプログラムが動かなくなって困ったのでpythonで書き直した。

それにしてもこれいつ書いたんだろう?

#!/usr/bin/env perl

use strict;
use warnings;
use DateTime::Format::Epoch::Unix;
use DateTime;
use Image::Imlib2;
use Net::OpenSSH;

my $tp = $ARGV[0] || "";

my @files = do{
  opendir my $dh, '.' or return;
  my @f = grep /\.(JPG|jpg|jpeg|PNG|png)$/, grep !/^\./, readdir($dh);
  closedir $dh;
  @f;
};

my $ssh = Net::OpenSSH->new('XXXXXXX');
$ssh->error and die "SSH connection failed: " . $ssh->error;

for my $infile (@files) {
  my $now =  DateTime::Format::Epoch::Unix->format_datetime(DateTime->now);
  my $outfile = "/Users/kzfm/images/blog/" . $now . ".jpg";
  my $image = Image::Imlib2->load($infile);
  unless ($infile =~  /^DSCN/ ) {
      unless ($tp) {
          if ($image->width > $image->height) { $image->image_orientate(1); }}}
  my $image2 = $image->create_scaled_image(320,0);
  $image2->set_quality(95);
  $image2->save($outfile);
  $ssh->scp_put($outfile, "/usr/local/html/images/blog/" . $now . ".jpg")
    or die "scp failed: " . $ssh->error;
  printf "![%s](http://www.kzfmix.com/images/blog/%s.jpg)\n",$now,$now;
  sleep(1);
}

これをpythonで書き直した。

#!/usr/bin/env python

from PIL import Image
import time
from datetime import datetime
from glob import glob
import paramiko
import scp
import os

width = 400
img_dir = "/Users/kzfm/images/blog"
remote_dir = "/usr/local/html/images/blog/"

def get_epoc_name():
    return str(int(time.mktime(datetime.now().timetuple())))

def save_resize_image(filename):
    en = get_epoc_name()
    resize_file_name = "{}.jpg".format(en)
    f = os.path.join(img_dir, resize_file_name)
    img = Image.open(filename)
    height = round(img.height * width / img.width)
    img = img.resize((width, height), Image.LANCZOS)
    img = img.rotate(-90, expand=True)
    img.save(f)
    return (f, en)

if __name__ == "__main__":
    with paramiko.SSHClient() as sshc:
        sshc.set_missing_host_key_policy(paramiko.AutoAddPolicy())
        sshc.connect(hostname='0.0.0.0', port=0000, username='XXX')
        with scp.SCPClient(sshc.get_transport()) as scpc:
            for f in glob("*.jpeg"):
                fname, en = save_resize_image(f)
                scpc.put(fname, remote_dir)
                print("![{0}](http://www.kzfmix.com/images/blog/{0}.jpg)".format(en))
                time.sleep(1)

最近の活動履歴

宇ち多

久しぶり

1574483177 1574483179

タン生がうまい

1574483171 1574483195

四つ木製麺所

1574483183

明太子を混ぜ混ぜしてきた

1574483173 1574483197

Repubrew

ラズベリーの入ったビール

1574483192

エリックサウス

ビリヤニ

1574483188

角打ち3号店

日本酒が色々おいてあってよろしい。

1574483199 1574483186

大松

いわしのつみれ鍋が美味しかった。定番になりそう。

1574483181 1574483190