今週読んだ本(131110-131116)

女子漂流はなかなか面白かった。

忘却の河はけっこう好き。

陽だまりの彼女は、あーなるほどという展開。軽く読んでそれなりに気持ちのいい読後感を味わえた。

ProductName 顔のない裸体たち (新潮文庫)
平野 啓一郎
新潮社 / 380円 ( 2008-07-29 )


ProductName ビタミンF
重松 清
新潮社 / ?円 ( 2013-10-04 )


ProductName 八日目の蝉 (中公文庫)
角田光代
中央公論新社 / ?円 ( 2012-12-19 )


ProductName ZOO 1 (集英社文庫)
乙一
集英社 / ?円 ( 2013-05-14 )


ProductName 女子漂流 ーうさぎとしをんのないしょのはなしー
中村 うさぎ
毎日新聞社 / 1260円 ( 2013-11-06 )


ProductName 陽だまりの彼女 (新潮文庫)
越谷 オサム
新潮社 / 540円 ( 2011-05-28 )


ProductName 忘却の河 (新潮文庫)
福永 武彦
新潮社 / 578円 ( 1969-05-02 )


ProductName 月魚 (角川文庫)
三浦 しをん
KADOKAWA / 角川書店 / ?円 ( 2013-07-09 )


ProductName 夏の流れ (講談社文芸文庫)
丸山 健二
講談社 / 1313円 ( 2005-02-11 )


最近欲しいもの

タープはいつでもいいけどインフレータブルマットは欲しい

ProductName SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) PEAK LITE Regular BLUE SDL0001

SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) / 5980円 ( )


131108のトラックリスト

IDMとミニマル/テックハウスを混ぜてみた。

幾つかBPMが合わないところが強引につなげたのでチグハグ感があったので、次はもうちょい丁寧に混ぜたい。

Amenooto / Lycoriscoris
わらうだけ / Ratn
It's Only / Herbert
Une Mort Tres Douce / 竹村延和
Drive #1(1*2) / 田中フミヤ
How jazz it? / HooDrum
Love Song / スーパーカー
ALFRED / HooDrum
帰るべき場所(The Wheel Of Time) / Calm
Vestige for Wind Day / Ametsub
City Lights From A Train / Vector Lovers
Daydreamer Featuring Piana / Lycoriscoris
I'll Lick Your Spine / Let's Go Outside
No One Left To Follow (12 / Slam
El Humano  / Alex Under
Natives / Pig&Dan
Bring A Friend / Gary Beck
In My Arms / Mano Le Tough
Nakadori / Vector Lovers
Oct.24 [Ametsub remix] / フルカワミキ
Suite b / Joe Stawarz
A Circular Reeducation (Dusty Brown Remix) / Tycho
Eclipse/Blue / Nosaj Thing
アムスフィッシュ / サカナクション

ProductName All is Silence
Ametsub
Nothings66 / 1891円 ( 2012-06-06 )


来週末はShizuoka.py #3です

巳年ということではじめたShizuoka.pyも3回目となりました☆

懇親会は静岡おでんのお店にする予定です。懇親会の人数を大体把握したいので参加予定の方はお早めに登録して頂けると嬉しいです。少なかったらディープな方面をはしごするのもいいかなと思っていますので

僕はPhantom.jsをpythonから使ってゴニョゴニョする話をする予定です。

2013.11.08 追記

今回は機会学習系のトークが2つで、pandasとかggplotのはなしもあるそうなので楽しみ。

今のところ30分くらいのトークの空きがあるので、なにか話したいヒトはconnpassのコメント欄に書き込むか私までリプライを下さい

もし埋まらなければ、PyconAPACで話した内容を話そうかなと思っています。

最近飲んだ日本酒(131104)

思っていたよりもしっかりしているというか、後にちょっと残る

1383177873

安定のやわらかさ

1383177879

きれがあるタイプ。開けてすぐはなんじゃこれはと思ったが、数日経ったらちょっとはこなれた。50度くらいの熱燗推奨なのでそんな感じのお酒だった。ちょっと苦手

1383177881

他に飲んだもの

  • 賀茂金秀
  • 田中六五
  • 澤屋まつもと
  • 王禄
  • 独楽蔵

サトイモを炒める

なんかないかなーとクックパッドを物色した結果、電子レンジで加熱してから小麦粉をまぶしてバターで炒めた。

1383525973

器が欲しい

トラックリスト(131101)

MufflerにはじまりMufflerに終わる。BadTaste多めだった。

4 Years / Muffler
Halcyon / Hybrid Minds
Bad Omen / Teddy Killerz Mizo & Zendi
Move Around (feat. Ian Shaw) (Album Version) / Camo & Krooked
Gutter Queen / Blokhe4d
All My Life  / Royalston & Mark Berry
Oceanic (Feat. Sylo) / Maldini
Paralax / Dom & Roland
Tilling Fields / The Upbeats
Electric Smile (VIP) / Dom & Roland
Chaos Theory / Dom & Hive
Ritual / J Majik & Wickaman
Faith (Original) / Camo & Krooked
Unfinished Business / Technimatic
Inspired By Insane / Fade
Detroit Amen / Seba & Krazy
Dribble VIP / Muffler

131026の気分

ちょっと前にかけた時のリスト

Mono LUU / Moodorama
Name Taken / Massive Attack
Talk Around Town / 4Hero
Send And Receive / Tycho
Slow Motion / J MAJIC
Rendleshack / Wagon Christ
Loud Minority (Alex Reece Remix) / United Future Organization
When We're Makin Love (Remix) / Opaz
From Home / Tycho
雑踏 / サカナクション
Individual Sessions#2(Edit) / INDIVIDUAL ORCHESTRA
Easy Muffin / Amon Tobin
Drive #3(Version 2) / 田中フミヤ
Sanity Requiem / DJ Krush
Gabriel - Nellee Hooper Mix / Lamb
 Dub Radiation / Dual Tone
Future Proof / Massive Attack
A Land Of Tairin / Tanzmuzik
Neil Lake / I Am Robot And Proud
Ice (Slow Motion Remix) / Solee
Thank You For Coming / INDIVIDUAL ORCHESTRA
Love Cry / Four Tet
Girl + Robot (2011 Remastered)  / Vector Lovers
PBS / Tycho
Restoration / Gary Beck
The Curb (James Zabiela) / Spectrasoul
Whistle Song / Fantastic Plastic Machine
In Her Arms / Su Paka Pooh

酛にいった

冷たいのから初めて徐々に燗へ。

貴はしっかり目

1383177899

而今は相変わらず而今っぽい

1383177903

天青のどぶろく。アルコール度数は10度だが酸味が強い

1383177908

つまみ。珍味の方はまぁ普通に珍味だったけど、タコと巨峰のツブうに和えはなんか不思議な味わいだった(奥に見えるのがウニまみれの巨峰w)。

1383177918 1383177921

燗は長陽福娘と大倉。どちらも初めて飲む銘柄だったが、美味しかった。

1383177925 1383177930

酒器も楽しげな柄(・3・)

1383177934

亀戸のはせがわ酒店のカウンター

お試し三種。この中では土佐しらぎくが好みかな。富久長の秋桜はコスモスというよりは菊っぽい雰囲気(最近のお酒っぽくない香り)

1383177887

続いて、燗に行った。

1383177890

松の寿って燗つけても美味しいんだ(お燗向きの酒だけど)って知ったのが新たな出会い

1383177893

燗はレンジがいいのか、湯せんがいいのかという話になり、「もちろん湯せんでしょう」とお店のヒト(Kさん談)。 熱湯に徳利を付けて二分でぬる燗くらいになるらしい。

磁器の徳利欲しいなぁ

ホテル飲み用に一本買って帰る。

1383177896

満足☆