DBDesigner

なかなかヨサゲなものを発見。

MOONGIFT オープンソース - DBDesigner - DBDesigner

本日紹介するオープンソース・ソフトウェアはDBDesigner、各種データベースに対応した構造管理ツールだ。基本はMySQL、Oracleなどだが、ODBCにも対応しているのでPostgreSQLの構造を扱うこともできる(データの編集などではエラーが出てしまったが)。

SQLで吐けるので結構便利かも。

タギングの実装方法に関して

ここ半年以上、pubmedに特化したdel.icio.usクローンをcatalystで作って運用している。個人的には重宝してるが、Catalyst覚えたての頃作ったので、コードが汚かったり、タギングのあたりに色々不満があったので最近また書き直してる。

書き直すモチベーション自体が、DBICを覚えたいという動機だったりするので、ほとんどスクラッチからっていう状態になってるが、pathinfoの再考できたりするのでこれはこれでいい感じ。

で、ナイスなタイミングでTags and search and DBIx::Classというエントリがでてたので、ちょっと参考にしようかと。

コメントで、Mysqlでの例が紹介されてたけど、 多分Tags: Database schemas のことでしょう。でも、これって単に正規化のレベルの話なんじゃ?

いま動いてるのはとりあえずブックマークサービスを用意したいという要求から始まっていたので、MySQLiciousみたいなタグをスペース区切りで一つのフィールドに押し込むようにしてたんだけど、やっぱ多対多っぽくちゃんと正規化(“Toxi” solutionみたいに)すべきかナァと。

でもこの場合、DBICって面倒じゃないんだろうか?deleteするときは一気に消せばいいだけだけど(cascadeってどうなるんだろうか?)、タグを消したり増やしたりする場合にはどういう感じに処理するんだろう?

MySQLicious みたいなテーブル構成だと何も考えずにアップデートすればいいだけだったのであんま考えなくて楽だったんだよね。まぁ、逆にタグの集計とか面倒なんだけど。

というわけで、そのうちちゃんと書いてみようと思った。