12122005 music
欲しいのがいつも売り切れてトータル1L程涙が出たので、 シスコのTECHNO - DRUM'N'BASS 用のRSSを作った。
XML::RSS+Template::Extractを使って視聴用のURLとか、色々とってあるので、CDATAセクションを追加すれば、もうちょい快適になるのだろうが、そこまでやらずにbloglinesにかませて終了
Jah Isなんか好き。ちょっとスカスカっぽいので、もっとゴファーとかボボーンとかのっていると最高なんだが。
12122005 music
欲しいのがいつも売り切れてトータル1L程涙が出たので、 シスコのTECHNO - DRUM'N'BASS 用のRSSを作った。
XML::RSS+Template::Extractを使って視聴用のURLとか、色々とってあるので、CDATAセクションを追加すれば、もうちょい快適になるのだろうが、そこまでやらずにbloglinesにかませて終了
Jah Isなんか好き。ちょっとスカスカっぽいので、もっとゴファーとかボボーンとかのっていると最高なんだが。
11122005 music
赤と青というジャケの通り、かなりイメージの違う二枚のアルバム二つ聴いてジャズトロなんだなと思う(月並?)
プログレチックなPATHWAYSの展開は嫌いじゃない。が、流して聴くようなシーンではちと。今みたいに、文章書きながら聴くのがいい感じ。ライブで聴いたときもヨカッタ(ロブギャラガーが)。
en:Codeが一番好きかな。あと7曲目。
LITTLE TREEは葉加瀬太郎とのコラボらしいが、コーヒーのCMのBGMにでもなりそうな曲調だ。
香り立つ
みたいな。とか言ってみたら
立たねーよ
って言われた(U隊長に)
ラストのTIGER EYES(CLUB VERSION)がノリ的には一番いいかな。
08122005 music
OLD SCHOOL人気にあやかって、さすがのビジネスマンSHY FXが先日リリースした、オールドスクールジャングル全開の3枚組Mix CD"JUNGLE REWIND"、オーバー30ジャングリストはもちろん、ジャングルを知らない子供達にも必聴の内容。
曲名見る限り、一家に一枚かも。
Jungle Rewind | |
![]() | Various Artists Inspired 2005-05-16 売り上げランキング : 99,917 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
08122005 music
メタモにGOLDIEはちょっと楽しみ、DJ KRUSHはもっと楽しみ。軽い気持ちで、修善寺行くぜ!とか思えるのは田舎ならでは?
でも、かなり前のフジロックはGOLDIEよりもADFのがカッコよかったヨナァというのはココだけの話。
08122005 music
まぁ、分かりやすく言うと、コレにふられたっつー話。わざわざ秋葉原のヨドバシの7階まで行って、
すいません、売り切れです
といわれると痛い、、、ム ダ ア シ。
秋葉のメイドみたいなティッシュ配りとか、ヨドバシのやたらテンション高いチラシ配りとか無視して何しに7階まで上がったの? みたいな。
CALM主宰レーベル〈Music Conception〉よりタワー限定発売コンピが登場 - bounce.com [ニュース]
レーベル主宰のCALMを筆頭に、NO MILK、KENKOU、SLOW DIDIなど、独自のダンス・アクトが所属するレーベル〈Music Conception〉よりタワーレコード限定発売のレーベル・サンプラーが登場します! 今回発売となるのは『"Feel Between The Line" Score 3』で、発売予定日は9月16日。
しょうがねー、RATNでも買ってタダヨウか?
はい、これも売り切れです。
08122005 music
メタモルフォーゼでcalmがラストにかけてた曲が気になったので、探したら、calmのレビューでひっかかったヨ。ITMSで視聴してみると、ヨサゲなエレクトロニカで、早速購入。
で、ヘビーローテです。タユタウっていうかややメランコリック気味にユラユラする。
メタモの時は、音がいまいちっていいうかスピーカーから離れていたという状況もあって、あともう一回あともう一回って声しか聞こえなくていまいちな曲だなァなんて思っていたが、実際ちゃんと聴くと素晴らしくイイです。もしも、知っていてメタモに臨んでいたら、スコーンといってたな。あーもったいないことした。
J | |
![]() | RATN(Riow Arai+Tujiko Noriko) インディペンデントレーベル 2005-08-20 売り上げランキング : 6,216 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
あとは、MusicConceptionからダウンロードできる DJ ShiroとかいうヒトのMixがかなりよさげですな。
28112005 music
そういえば昨日JET SETいったら、ドラムンベースはなかったけどブレイクコアってのがあって調べてみたら、ラーメンとつながったヨ。
すげー、さいこー、腹抱えてわらったわコレ ツタコンツタコン入った段階でニヤニヤしてしまったヨ。ラーメンの深さはもはやアートだ。当分厨房覗けないなぁ(思い出して吹いてしまうから)
結局ブレイクコアがガバとかナードコアとどう違うかはよくわからんかったけど、面白いのみっけたからまぁいい。そしてサイケアウツの新譜も出てるっぽいので、買わねばならん。
あと、どっかのラーメン兼ムンベーマニアが
16112005 music
RXJ Station Ash diaryにUnderworldの新曲の話があったので、
おっ、これはゲットせねば!!
と、アカウント登録までしたものの、ちょっと色々忙しくて放ってあったら、iTMSからJAL to Tokyo買えるようになってました。
というわけでiTMS経由で購入。
でも、このJAL to TokyoってOrbitalとか808みたいじゃないか?
個人的にはlenny penneが一番よさげかも。こっちもiTMS経由で購入できるようになって欲しいゾ
14112005 music
今年の年末はボードにいけそうもないので、かわりに恵比寿の年末パーティでもと。
ジャズトロとかcalmとかなにやらよさげな面子に、松浦さんまでいますよ。
という状況なので、楽しんでこようかと思っているノダ。
ところでdownloadのとこ、ブログ用のバナーだった。小洒落た壁紙でもと期待していただけにやられた、無念。
バナーだけにクリックルと一枚あたるとかなんか特典欲しいとこですな