Drkcore

20092016 snorkeling 南伊豆

初ヒリゾ

二泊三日で南伊豆に行ってきた。まぁほとんどヒリゾが目的だったけど。

伊豆縦貫道をフルに活用して4時間弱くらいだったので日帰りは無理だけど泊まりの2回は行けそうな感じ(帰宅後の疲労感は半端ないと思うがw)

初日は晴れ間も見えて楽しめたが、お昼を過ぎてから急激にうねりがはいってきて体力が削られる感が強かった。尚、ウエットは不要の水温25.8度だった。

1474371210 1474371213

ウツボと何か

1474371216 1474371218

何かとカゴカキダイ

1474371221 1474371223

サヨリと海藻に群がる魚

1474371225 1474371228

悠然と泳ぐボラとナマコ

1474371230 1474371233

知らん魚二種

1474371235 1474371238

綺麗な岩と帰りのショット

1474371240 1474371243

帰りにあいあい岬から。それから道端にカニが歩いていたのでプロディジーのアルバムっぽく撮ってみようとしたけど持ち方が悪くて裏プロディジーみたいになってしまったw

1474371245 1474371248

夕飯は南京亭に久しぶりに行った。その後弓ヶ浜で。折りたたみ自転車を持っていったので孵化作業が捗ったw

1474371250 1474371252

二日目も早朝に起きて孵化作業。ついでに花の写真も

1474371255 1474371257

朝からヒリゾに行ったけど、うねりがひどいので早めに退散。下田の石塚で蕎麦。しかも寒くて暖かいかけを注文。 美味しかったので良し

1474371259 1474371261

夜も元気に孵化作業。弓ヶ浜と満月

1474371264

次の日から伊勢海老漁が始まったそうで、朝から騒がしかった。風呂から眺めていたけど覗きにいけばよかったかなと後悔。

1474371266

漁が終わったタイミングで孵化作業を開始したので、適当な海の写真になってしまった。もっと伊勢海老ワッシャーみたいな写真を撮るべきだったw

1474371268

用があったので、早々にチェックアウトしてあいあい岬からヒリゾを撮ったのだけど既にヒトいっぱい。しかも9時前にアイアイの駐車場が8割がた埋まっていて、そこから水着で降りていく集団が多くいたので???となったのだけど、中木の入り口を通過して謎が判明した。

1474371271

中木の駐車場が満車になったので、アイアイ岬に駐車して、最寄りのバス停(結構離れてる)からバスで中木に向かう集団だったらしい。

土日のヒリゾの闇を見たw 来年行けても平日に行こうっとw

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021