Drkcore

05 08 2023 work Tweet

ISMBに行く前に「大規模言語モデルは新たな知能か」を読みました

ISMBに行く前に少し知識を足しておこうと読んでおきました。深層学習の知識があればわかりやすく読める本だと思いました。低分子化合物の生成モデルとか理解していればその知識をもとに容易に理解できるようになっています。

ProductName 大規模言語モデルは新たな知能か ChatGPTが変えた世界 (岩波科学ライブラリー)
岩波書店 / ¥1,540 (2023-07-05)

  • ポランニーのパラドクス
  • 大規模言語モデルが人のように対話できるようになっていることから、その仕組を研究することで、人が言語をどのように理解し(略)

あとはタンパク質の言語モデルも面白かったです。ここの会社の知り合いもISMBに来ていたので色々話せて満足です。

それから、実際ISMBで講演を聞いていた感じだと、

  • AF2はphysicsを学ばないっていうのは研究者の中では共通認識になっている
  • シングルドメインの予測精度は十分なのでprotein-protein interaction, domain-domain interactionの予測に興味が移っている

というような印象を受けました。

、

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021