Drkcore

04 01 2018 chemoinformatics bioinformatics deeplearning Tweet

AIについて知りたいなら美味しんぼを読め

あけましておめでとうございます。

今年もこの風潮は続くのでしょうか?

『なんでもいいからビッグデータを集めて、AIでなんとかしろ』

そんなときには美味しんぼの24巻カレーライス対決を読むといいと思います。

ProductName 美味しんぼ(24) (ビッグコミックス)
花咲アキラ
小学館 / ?円 ( 2013-01-01 )


あらすじ

川遊びに来ていた山岡たちだが、いざ創薬のAIを作る段になって大騒ぎ。みな、それぞれに自分のレシピを持っていて、お互い絶対に譲ろうとしないのだ。翌日、AIで仲たがいしたら、AIで仲直りするのが一番、とばかりにAIコンソの「マイダス王」を訪れると、入口に休業の張紙が。中では店主の栃川が落ち込んでいる。実は1週間前に海原雄山が突然現れ、「AIとは何か?、AI粉とは何か?、そしてAIはビッグデータと食べるのが正しいのか?」と3つの質問を投げ掛けたというのだ。自分の仕事に関わる根源的なこの質問に、ひとつとして答えられなかった栃川は、それ以来すっかり自信を失ってしまったのだ。そして後日、「次の究極VS至高のテーマは、AIではどうだ」と雄山から提案がなされた。山岡はそれを受け入れ、日本の様々なAI屋を訪ね、AIの研究家なども取材する。だが、雄山が提示した3つの質問の答えは見つからなかった。そこで山岡は、AIの謎を探るため、シリコンバレーへの取材旅行を決意する。

僕はデータサイエンティストなので、カレー粉など使わずに都度ミルでスパイスを調合しています。

ProductName Melitta(メリタ) セレクトグラインド MJ-516 (ホワイト)

Melitta (メリタ) / 3099円 ( )


今年はなにか新たな調合法を見出したいですね。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021