最初に決定事項を。
次回のmishima.sykは12/10です。部屋を押さえてコンパス用意したらまたきちんと案内をだします。内容はtensorflowとkerasのハンズオンになります。今話題のDeepLearningですよw
というわけで、沼津の山正(ハナレ)で打ち合わせをしました。本店の方は予約が取れなかった

カマスの南蛮漬け(だったと思う)

左はイカにトロロが和えてあるもので、右はイイッコだそうです。シッタカとは違うらしいが区別つかんなぁ。先月南伊豆の民宿でいただいたイソモノとは違うんだろうなあと思いながら食べていたが、帰って調べていたら同じクボガイだった。

お造り。奥から時計回りに、かつお、アジ、カマス、マグロ、イカ。マグロは赤身が正解だと思います。

サンマ、美味

茶碗蒸し大好き。週末作ろうかなと思った

メカブと上に梅、混ぜて食べるとさっぱりしていて口直しによい。

天ぷらとかき揚げ。海老は頭が美味しいですね。天ぷら屋も行きたい、静岡の成生とか

最後はお寿司です。

コスパは高くておすすめだ。大変満足した。
次回のmishima.sykできたらランチに行けばよいと思うが、ランチは予約できないので、1030くらいから並ばないといけない…