相手が中飛車にしてくると、ほぼ100%中飛車にしてしまうんだけどそれではいけないなぁと。
1級のヒト。35手目は7四歩~8五銀にしたつもりが操作ミスで銀をぶつけてしまったので戦意喪失。
22級(10切れで3級)のヒト。完全にすり潰されて凹んだ。35手目5六歩じゃなくて7五角のほうが良かったんかな?
2級のヒト。穴を掘ったので早めに仕掛けた。
坂田流向かい飛車と4手目3三角戦法って7八金を省略するかどうかの違いだと思うんだけど、何がどう変わってくるんだろうか?
あとは各交換四間飛車も結局向かい飛車にするから上の二つの戦法を覚えておくと手筋が増えていいのかもと思ったんだけどどうなんだろうか?
振り飛車奇襲戦法〈2〉阪田流向かい飛車・奇襲袖飛車・相振り奇襲 (将棋必勝シリーズ)
相振り飛車を指しこなす本〈3〉 (最強将棋21)
相振り飛車を指しこなす本〈4〉 (最強将棋21)
角交換四間飛車を指しこなす本 (最強将棋21)