Drkcore

26 10 2014 chemoinformatics cytoscape Tweet

Mishima.syk #4やりました

参加されたみなさんお疲れ様でした。

僕はNGSの解析の話が聞けたし、ネットワークまわりの色々なヒントが聞けて非常に勉強になりました

反省点

  • 懇親会は予約する (脱香香飯店w)
  • 告知は余裕を持ってする
  • 反省会はちゃんと反省をする

反省会は忘年会を兼ねてやればいいですかね(やごみで)…w

私のスライド

Mishimasyk141025 from Kazufumi Ohkawa

自分のスライドというかハンズオンのセッションは、Cytoscape以外に色々いれないといけない感じになってしまったので、予めサンプルを用意しておけばよかったかなぁと思った。

これからigraphを使ったネットワーク分析をしてみようと思う人が増えてもらえると嬉しいなと。

ProductName ネットワーク分析 (Rで学ぶデータサイエンス 8)
鈴木 努
共立出版 / 3564円 ( 2009-09-25 )


懇親会は(安定の?)香香飯店

1414309037

二次会はワインバーみたいなとこ(名前忘れた)

1414309038

1414309040

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021