Drkcore

06 07 2014 三島 chemoinformatics Tweet

Mishima.syk #3やりました

発表者の方、参加者の方お疲れ様でした。

RedmineのLTのは生々しいのでpandasの話だけslideshareにあげてあります。

from Kazufumi Ohkawa

今回新しく試したことはQuestantを使ったアンケートを用意したことかな。あと、一次会の予約が通ってなくて(あの店はあるあるなので気にしないw)ちょっと狭い部屋になったけど、懇親の密度があがって結果オーライですね(二次会の分くらいまで飲んでたしw)

次回もよろしくお願いします☆

三島バルあたりにぶつけられればと考えていますw

ProductName Pythonによるデータ分析入門 ―NumPy、pandasを使ったデータ処理
Wes McKinney
オライリージャパン / 3780円 ( 2013-12-26 )


About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021