Drkcore

30 06 2014 life Tweet

Simple Dietで痩せまぁす!(python-ggplotで体重推移をプロットしてみた)

土曜日の資料を作りつつggplotの時系列データがないなーと思っていたらSimple DietはGoogle Driveにデータをエクスポート出来ることを思い出して早速使ってみた。

loessのフィッテイングだとこれ以上は体重は減らないように見える(というより20歳以後もっとも体重が減ったw)

weight

というわけでSimple Dietで記録したら痩せましたという話です。

定量的なフィードバックが得られるので、どのくらい食べると増加傾向(減少傾向)になるというのが理解でき、自分の意志で食べる量をコントロールできるようになって無理なく痩せられたので自分には合った方法だった。

import pandas as pd
from ggplot import *
import numpy as np

d = pd.read_csv("SimpleWeight.csv", parse_dates=[0])
d['nw'] = d['Weight'] / ****

p = ggplot(aes(x='Date', y='nw'), data=d) + \
    geom_point(color='lightblue') + \
    stat_smooth(span=.15, color='black', se=True) + \
    ggtitle("Simple Diet") + \
    xlab("Date") + \
    ylab("Weight")

ggsave("weight.png", p)

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021