Drkcore

09 01 2013 Ti Tweet

Titanium Studio3.0が動かない場合はPythonのpathとsdkのバージョンを確認する

ドはまっていたTitanium Studioがやっと動いた。

Titanium Studioの Help -> Titanium Studio -> View LogFileを見てみると

File "osx/3.0.0.v20121127170203/iphone/provisioner.py", line 10, in <module>
    from OpenSSL import crypto
ImportError: No module named OpenSSL

って出ていたのでprovisioner.pyの先頭行が

#!/usr/bin/env python

で、brew経由の/usr/local/bin/pythonを見ていてそっちにOpenSSLがインストールされていないのが原因だった。早速インストールしようとするとgccがないって怒られた。

$ sudo pip install pyOpenSSL
gcc-4.2: error trying to exec '/usr/bin/i686-apple-darwin11-gcc-4.2.1': execvp: No such file or directory

これはsof見て解決。

これでmobileprovisionを認識するようになったけれど、今度は

Available developer names:
[ERROR] :  Unable to find an iOS Developer Certificate for "NAME (NUMBER)"

ってのが出るようになったんだけど、これはTISTUD-2969にあるようにバグらしいのでバージョンをあげればいい。

$ titanium sdk install --branch 3_0_x --default

で最新のバージョンを入れた(3.0.0.v20121127170203 -> 3.0.1.v20130108000206)。Titanium Studioでバージョンを切り替える場合はtiapp.xmlをいじる。

追記13.01.09 titanium コマンドで実機に送る

実機に送る場合

titanium build -p iphone -T device -P [UUID] -f -V [NAME]

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021