Drkcore

06 10 2012 沼津 fishing Tweet

足保漁港@沼津に海釣りに行ってきた

娘が行きたがるので、この時期だったらカワハギかなぁってことで、ボートの予約をするもどこも撃沈。(3連休だしもっと早くに予約しないとダメだろう)

結局、足保漁港でサビキ釣りでもすることにした。キンギョくらいは釣れるから坊主はさすがにないだろうってことで。

足保漁港は正面に富士山が見えて投げてて気持ちいいので好きな釣り場のひとつだ。イカの墨跡があちこちにあったので、そこそこ釣れてる感じだ。太刀魚はもう終わったのかな。

ちなみに僕の好きな釣りは

  • 活きアジつかったアオリイカ釣り
  • 太刀魚釣り
  • カワハギ釣り

かな。アナゴは楽だけど暇だ。一方ルアーはせわしなく動くのが面倒くさい。上の3つはその中間なので好きだ。

サビキは子供のサポートしてて、キンギョは沢山、アジが二匹とメジナの子どもが5匹くらい(リリースした)。アジは目がいいからハゲ皮だとあまり食わなかったのでトリック仕掛けのほうがよかったかもしれない。あと、細長いので明らかにアジじゃないんだけど青物っぽいものの子供もかかった。

子供のサビキの手伝いの合間にワームを漁港内で投げていたらカマスヒット。なかなかの大きさだった。

1349513387

豆アジはもっと釣れたら南蛮漬けにするのがよいんだが、カマスがいたので干物にしてしまった。

網がなかったので焼き網にのせて干してやった。

1349513389

干す段階になって気づいたんだが、頭落としたら変じゃんと。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021