Drkcore

12 10 2008 沼津 fishing Tweet

沼津でカワハギ釣り

この時期の楽しみの一つがカワハギ釣り。穴子みたいに放っておいてもくっついているという釣りとは違い、全神経を集中しつつ、奴らの攻撃を迎え撃つというスリリングさがたまらん。

夜釣りの太刀魚や、アオリイカも面白いが、こっちは昼間且つ餌を底に落としてから少しの間で一ターンが終了するのでお手軽(仕掛けも)。

今回ボートを借りたのは沼津の内浦の岩崎釣具店。内浦の堤防のすぐ近く。

1223793293

朝の天気はぱらついていたものの、午後にはすっかり釣り日和。

1223793297 1223793301

店のおばさんにリサーチをかけると、今年は結構釣れているそうで、前日爆釣したポイントを教えてもらい早速向かった。

が全然だめ。

というわけで、なんどかポイントを移動し、途中でコンスタントに釣れるポイントを見つけ、粘る。

1223793295

結局6,7匹と対してふるわなかった。あと、やたらと食いつきがよかったのと、小振りなせいか、あたりがわからずに苦労した。多分底についた瞬間には食われてたんだろう。実際、底に落とした瞬間に一回大きくしゃくってみるというパターンが一番のったので、こつを掴むまでの時間をロスッたのは痛い。

一番釣れたボートで30匹くらいだった(これ)。

1223793299

他のボートはアサリの仕掛けに真鯛(30cmくらい)もかかったらしい。

1223793303

久々の釣り。というか今年は夜釣りもいかなかったなぁ。

ProductName 新版カワハギ攻略マニュアル (タツミムック 釣れるさかなシリーズ Vol. 7)
つり情報編集部
辰巳出版 / ¥ 1,575 ()
通常24時間以内に発送

カワハギボート釣りはお薦め。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021