Drkcore

22 08 2012 life Tweet

秋元康の仕事学

AKB48にはあまり興味を持てないのだが、発想法に非常に強い興味があったので本を読んでみたが、学ぶところが多かった。

繰り返しになりますが、日常のなかで耳にした何気ない一言であれ、新聞であれ、テレビであれ、雑誌であれ、全てに企画の入り口はあります。食材は、集めようと思わなくても気づけばいくらでもあるものなのです。

著者は企画のリュックサック(にアイデアのもとをつめる)という表現をしているが、僕の場合はブログに書くことがそれにあたるかな。一旦書きだしてしまえばあとは文章を客観的にあらゆる側面から眺められるしね。

twitterもいいんだけど、あれは反芻するのが難しいくらいのフローなメディアなんで結局もう少し深く考えてみたのをブログに書きなおすことが多いかなぁ。

ProductName 秋元康の仕事学 ( )

NHK出版 / 1050円 ( 2011-05-24 )


  • リサーチをすると、やはりみんなのところ、同じところにいってしまいがち
  • 日常生活全てがリサーチである
  • 見切り発車でもいいから、とにかく、どちらかにまずは走ってみる
  • 人の信頼を得るには、地道にコツコツと実績を積むしかない
  • 壁というのは乗り越えられないから壁

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021