Drkcore

18 08 2012 work Tweet

「原因は何か」より「どう解決するか」。それが、「解決志向」

コミュニケーションスキルの本。NLP多め

ProductName 部下がウツになりまして 成果がすぐ出る職場のコミュニケーション・スキル
榊原 明美
毎日新聞社 / 1575円 ( 2012-02-25 )


NLPにおけるミスコミュニケーションの分類

  • 言語の歪曲
  • 言語の省略
  • 言語の一般化

コミュニケーションには癖があり分類すると

  • 視覚型(Visual)
  • 身体感覚型(Kinesthetic)
  • 聴覚型(Auditory)

NLPではミスコミュニケーションは情報処理の癖が違うことで起こりやすいという立場に立つらしい。

が、自分を当てはめようと思って考えてみたけど、どれにも当てはまらないような気がする。目の動きの話とかちょっと眉唾っぽいんだよなー。

wikipedia

NLPは、効果を実証する不十分な経験的証拠しかないため、プロフェッショナルな信頼性の問題があり[1]、一般の社会科学からは広く無視されている

  • 新型うつ病は若者が発達していく上での心理的疾患

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021