Drkcore

10 08 2012 git Emacs Tweet

Magit初心者が絶対に覚えておくべきコマンド

Git初心者が絶対に覚えておくべきコマンドをMagitでやるには。

git-commit --amend

通常コミットするときはステージに上った状態でcを押しコミットログのためのメッセージを編集した後C-c C-cします。

ここでC-c C-cではなくC-c C-aするとamandのための編集画面になります。

Amend: "yes"
-- End of Magit header --
second commit # コミットログメッセージ

あらためてC-c C-cすればamendされます。

git-reset

magit-statusしてステータス画面を出したあと、Headの行にカーソルをあわせてxを押す。

デフォルトは git reset HEAD^となります。

ログ画面でxを押すと対応するとこまでresetされます。

git-reflog

magitの場合、元サイトのようなミスは起こりにくいと思いますが。

magit-statusでr bを押すとrewriteがはじまるので、aとかAとか押したりして歴史の修正をしていく。

実際やってみたけど、ちょっとややこしいのでRewritingのセクションをきちんと読んだほうがいいのか。

あとでちゃんと理解しておこうっと。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021