Drkcore

19 04 2012 life Tweet

組織、イノベーション、そして人間のマネジメント

邦題がなにかに引っ張られているのはおいておいて、マネジメントを過去の成功者から学ぶという内容の本です。

ProductName 有名人の成功のカギはドラッカーの「マネジメント」にあった
フランク・アーノルト
阪急コミュニケーションズ / 1890円 ( 2011-05-27 )


組織のマネジメント

  • 基本的には顧客が買うのは製品ではなく、製品やサービスから得られるメリット
  • すぐれた意思決定が可能かどうかは本質的には、健全な議論文化があるかどうかそれしだい

イノベーションのマネジメント

  • イノベーションには明確で厳格な基準がある。それは、市場と顧客にとってメリットがあり、市場と顧客が満足できること

人間のマネジメント

  • 達成目標は組織内の人間に、エキスパートとして貢献するのに必要な情報を与えてくれる
  • 仕事に対する要求をどんどん下げていくと、その後に要求を上げるのはほとんど不可能に近くなる
  • たいていのひとは、時間とお金を交換しているが、逆にお金を時間と交換しよう

今いるセクションは、もうちょっと人間のマネジメントをちゃんとやってほしいなぁと思いつつも、組織内個人を強く打ち出すという訓練になるからまぁいいのかなと前向きに捉えることにしている。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021