Drkcore

07 04 2012 coffeescript Tweet

Backbone.jsとSpineの違い

ここのところbackbone.jsを触っていたので、Spineとの違いもなんとなくわかってきた。

todoをcoffeescriptに変換(backbone-todo)したものとspine-todoの違いを比較した。

モデル

backboneのモデルはmodelとcollection(modelの集合)にわかれているが、Spineではこの区別はない。両方いじってみたのでsofの比較がよく理解できた。

class Task extends Spine.Model
  @configure "Task", "name", "done"

  @extend Spine.Model.Local

  @active: ->
    @select (item) -> !item.done

  @done: ->
    @select (item) -> !!item.done

  @destroyDone: ->
    rec.destroy() for rec in @done()

Element patternでいいんじゃないかねという立場かな。

ViewとController

Backbone.jsのviewがSpineのcontrollerになる感じ。SpineのviewはBackboneのテンプレートになる。

Spineはドキュメントが少ないので、もっと充実して欲しいなぁと。

ProductName JavaScript Web Applications
Alex Maccaw
Oreilly & Associates Inc / 3020円 ( 2011-08-30 )


About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021