Drkcore

18 02 2012 Python Tweet

hamlish-jinjaからpyjadeに移行しようと考えている

このブログはJadeを使いたかったという経緯からhamlish-jinjaを使っているんだけど、pyjadeが出来てたので両方で書いてみた。

左がjadeで右がhamilish

haml+jade

jadeはhamlishと違って%とか-みたいな記号がいらなくて、Node.jsのjadeと同じように書けるし、Jinjaのタグも自然な感じで直感的にかけるので、やっぱJadeのほうが好みかな。

ただ、url_forでsingle quoteとdouble quoteの使い分けではまった。

a.title(href="{{ url_for('show_entries', entry=entry.perma, _external=True) }}")

はダメで

a.title(href='{{ url_for("show_entries", entry=entry.perma, _external=True) }}')

はオッケー

追記 12.02.18

pyjadeに移行したがurl_forにidって文字列が入ってるとうまくparseできないっていうバグでちょっとはまった。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021