Drkcore

09 12 2011 life Tweet

ウェブ配色コーディネートカタログ

kulerを使っているのだけど、イメージしたような配色にならなくて、がっかりすることが多かったので、本を読むことにした。

ProductName ウェブ配色 コーディネートカタログ
坂本 邦夫
技術評論社 / 2604円 ( 2011-02-23 )


配色の面積比が出ていてわかりやすいんだけど、実際のサイトで配色の面積比を出すエクステンションとかあるんだろうか?

  • 高齢者向けの配色は文字大きめコントラスト高め
  • リンクのアイコンは下線の代わりになる
  • グラデーションで視線を誘導
  • 写真を見せるための背景色

作りたいサービスが一つあるので年末にでもやろうと思っている

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021